052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

受験生への質問解説

私は25年学習塾の講師も勤めておりますが、今年からは社労士受験生への指導も行っております。主に、受験生からの質問に対しての解答解説を行っているのですが、土日は学習時間も増えるのでしょうね、皆さまの質問の量も増えています。基本的には法に照らし合わせて、わかりやすく解説を行うのですが、なかなか質問者の意図がつかめなかったり、質問内容が抽象的だったり、どこに書かれてあるものかがわからなかったり・・・試行錯誤しながらの解答ですが、根本的なことは子どもたちに教えている時と同じで、わかりやすく、できる限り早急に、何を聞かれても丁寧に何度でも。これが私のモットーです。わからないから質問されていますので、「なんでこれがわからない?」ということは絶対に出さずに解答することが一番大切です。
よくいるんですよね、上から目線で教えてしまう方が・・・それが一番ダメです。
ゴールは合格ですから、わからないことをなくすことが最短の道、それなのに上から目線は、質問をしにくくしますからね。
メール等の文章でもそれは表に出るんですよね。私は100回同じことを聞かれても、101回わかりやすく説明を心掛けたいです。

関連記事

最低賃金:愛知県@1,140円に・・・第2弾
最低賃金適用の時期に関しては前回お話ししました。では、月給の方はどうやって時給換算するの??? 盲点となるのが月給制の賃金。地域別最低賃金額は時間額で設定されるため、時給制のパートやアルバイト等の賃金は確認しやすいのですが、日給制や月給制等の場合は、確認のため…
最低賃金:愛知県@1,140円に・・・
最低賃金の話はよくしておりますが、いよいよ近づいてきております。愛知県も10月より1,140円で決定しております。ただし、厳密に見ると、「10月18日適用 2025年(令和7年)の愛知県の最低賃金が、時間額1,140円に引き上げられることになります。」この中途…
労働基準法【R7問1肢イ】
【R7問1肢イ】労働基準法第6条に定める「何人も、法律に基いて許される場合の外、業として他人の就業に介入して利益を得てはならない。」の「業として利益を得る」とは、営利を目的として、同種の行為を反復継続することをいい、1回の行為であっても、反復継続して利益を得る…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け