052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

決算準備

会社には期首と期末がありまして、多くの会社で3月末に期末を迎えます。
私の中村進学会も3末でして、ということはすべきことが多くなり・・・
出納帳などは毎月管理すればそれほどでもないのですが、
前受金であったり、未回収金、在庫のチェックなど結構めんどくさいですよね。
ただ、1年の通知表ですのでしっかりと正しい数字を追求して次への糧へと。
利益の出ない会社は続けていく意味すらなくなりかねません。
1円でも多く追及することが会社の存続意義にはなり得ます。
もちろん、他の大切なところは多分にあるのですが・・・
税理士さんはようやく確定申告が終わったんですが、
次は決算処理で大忙しですね・・・

関連記事

男性育休取得率40.5% 過去最高
昨日のニュースです。前の年度より10ポイント余り増えて、過去最高となりました。ちなみに女性は、前の年度より2.5ポイント増えて、86.6%でした。数年前数パーセントだったものがここまでになると、国の方針も「やればできるじゃないか・・・」こう感心させられます。そ…
高校野球におけるDH制導入決定
こんなニュースがありました。高校野球で来春の選抜大会から指名打者(DH)制を導入する方針であることがわかりました。今さら?感は否めませんが、逆になぜ今までダメだったの?と調べたくもなります。伝統、慣習などはなかなか変えられない・・・特に日本はそうなのかもしれま…
タイ・カンボジア、停戦へ(トランプ仲介?)
昨日こんなニュースがありました。そもそもなぜ争いになったのか、5日前、に発生した地雷事故。タイ兵1人が地雷により片足を失い、さらに5人が負傷した。タイ政府はこれらの地雷が新たに埋設されたものだと主張しているが、カンボジア側はこれを否定し、「根拠のない非難」だと…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け