052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

お言葉

年始に毎年天皇陛下からのお言葉というものが毎年出されているのですが、それを元旦の朝はネットで読んで仕事はじめです。
今年のお言葉は、
「昨年は、年初の能登半島地震を始め、台風や豪雨などによる災害が各地で発生したほか、物価の上昇などもあり、多くの人にとって御苦労の多い年であったことと思います。困難を抱えている人々のことを案じると同時に、そのような人々のため、また、社会のために地道に活動に取り組んでいる人も多いことをうれしく思っています。今年も、人々がお互いを思いやり、支え合いながら、様々な困難を乗り越えていくことができるよう願っています。
今年は、戦後80年の節目を迎えます。終戦以来、人々のたゆみない努力により、今日の我が国の平和と繁栄が築き上げられた一方で、現在も戦争や紛争により、世界各地で多くの人の命が失われていることに深い悲しみを覚えます。平和な世界を築いていくために、人々がお互いの違いを認め合い、共に手を携えて力を合わせていくことの大切さを感じます。
新しい年が、我が国と世界の人々にとって、希望を持って歩んでいくことのできる年となることを祈ります。」
戦後のことを取り上げられております。そして、沖縄や広島、長崎へもご訪問される意向も年末出ておりました。もう責任を負う必要もないのに・・・と個人的には思ってしまうのですが、世界情勢が混とんとしていますので致し方のない所なのかもしれません。

他方、石破さんの年頭所感は・・・
1,「外交・安全保障上の課題への対応」
2,「日本全体の活力を取り戻すこと」
3,「治安・防災へのさらなる対応」
少子化問題などは「2」へ入るのでしょうが、重要度が低いと私は感じてしまいます。
一番の根本問題は少子化です。そこがクリアできればほとんどの諸問題はクリアできるはず。治安防災ももちろん大切ですが・・・

さて、私自身の目標も立てなければなりません。
今日は1日「目標」を考えてみるとしましょう。

それにしても、テレ東はずっと井之頭五郎をやっている・・・
すごい戦略ですね、ついつい他がつまらないので見てしまう。

関連記事

秋の気配
最近のルーティーンとして、毎朝6時前に起床してメダカ、モツゴ、カニにエサをあげてからの運動へ入るのですが、昨日は台風の雨で水があふれており、全員逃げてしまったかと思いきや、彼らは下へ逃げる習性があるようでして、全員無事でした。そして今朝は台風一過もあってか、と…
「子ども・子育て支援金」の中身⑥
★国民年金第1号被保険者の育児期間に係る保険料の免除措置「国民年金第1号被保険者の育児期間に係る保険料の免除措置」とは、自営業やフリーランスなどの国民年金第1号被保険者を対象とした、育児期間中の国民年金保険料を免除する制度です。 育児期間中、収入が減少している…
金「キン」18,000円を超え・・・
私はもう30年近く前ですが、サラリーマンの時は金を売っていました。当時、@1,800円/gでしたので、約10倍になっていることになります。お金は結局紙切れですので、有事の際はトイレットペーパーと同じ価値になってしまうことを考えると、モノの価値で唯一世界的に価値…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け