052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

総裁選5人の主な政策や主張 ②高市早苗

• 基本政策が合致する野党とは連立を組むことも考えたい
• 年収の壁の引き上げなど、働く意欲を阻害しない制度を整備
• 責任ある積極財政。給付付き税額控除の制度設計
• ガソリン税に上乗せしている旧暫定税率の早期廃止
• どうしてもというときは赤字国債の発行はやむを得ない
• 攻めの予防医療の徹底

市場では、高市氏勝利なら、財政拡張と緩和的な金融環境継続の思惑から長期金利上昇、円安、株高という動きを見込む向きは多く、実際、すでにある程度の織り込みが進んでいるとも考えられます。ということは、本命もしくは対抗ということでしょう。
右寄りの方は高市氏一択なのかもしれません。
こちらも、今回は「靖国神社参拝」については話しておりません。封印していますね・・・
もちろん選挙対策なのですが、行きたければ堂々と行けばいいのに・・・と思ってはしまうのですが。
高市さんは信念をもって、総裁選も出続けてますから、それは誰しも知っており、前回の石破さんのようにいつかはなれるのではないでしょうか。
ただ、お顔を拝見しても結構老けた印象も否めません・・・
今回も、小泉さんに何か不手際があれば、確実に高市さんなのでしょうけど。

関連記事

社労士試験合格発表
一昨日、R7社労士試験の合格発表がありました。合格された皆様、本当におめでとうございます。今回も超難関な結果となりました。53,618名の受験者に対して、合格者は2,376名。約5%の合格率です。合格点数も下がってましたね、選択で22点、択一で42点。結果を受…
自民党総裁選5人の主な政策や主張 ⑤小林鷹之
• 所得税の定率減税(期限・所得制限あり)• ガソリン税に上乗せしている旧暫定税率の早期廃止• 赤字国債の大増発につながってはいけない• 社会保障国民会議の設置と包括的改革の実施• 政策の連携の先に連立がみえてくる• 外国人の住宅用土地取得規制• 防衛費の引き…
10月から変わるもの
社労士として携わっているものは3点あります。1、最低賃金上昇による給与の見直し(違反していないか)2、在職しながら学び直しをする「教育訓練休暇給付金」の開始3、育児介護休業法の改正による社内整備 最低賃金に関しては、パート・アルバイトなど時給で給与が決まってい…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け