052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

大きな本棚

毎週火曜日の午前中は、私のもう一つの顔である中村進学会の会議です。今日は高畑校舎で行いましたが、ここの校舎には図書館のような大きな本棚があるんですね。なかなか新しい本を揃えていくのは時間もお金もかかりますので、各先生方が読んで、「これいい!」と感じるものを少しずつ増やしていっております。私は元々理系の分野が好きですので、今日は「NEWTON」を3冊寄贈しました。定期購読を始めてもう10年近くになりますが、常に最新の情報と読み手がわくわくするような記事を毎回入れてくるところがすばらしいです。ここで知られていない情報を1つ。NEWTONは読点を「,」で表記しています。最近の文章は多くで「、」こちらの読点を用いますが、NEWTONは頑なに「,」全角ピリオドを使っていますね。自然科学系の専門書籍・論文誌・雑誌などで広く使われていたそうですが、最近はあまり垣根がなくなっているように感じます。ただ学会によっては「。」➡「.」と「、」➡「,」ピリオドとコンマで統一、それ以外は査読でハネられる!なんて慣習もいまだにあるようですよ。

関連記事

4万~5万円現金給付???
昨日の夜、朝日新聞です。「政府・与党は9日、物価高や米トランプ政権の関税措置による影響を踏まえた経済対策の一環として、国民向けの現金給付を実施する方向で調整に入った。所得制限は設けず1人あたり4万~5万円程度を給付する案が浮上している。財源を確保するため今年度…
上がったはいいものの・・・
写真は昨日の株価の推移です。私が持っている銘柄の一部ですが全銘柄でプラスでした。※もちろん、昨日までにピークから約4分の3近くに目減りしていますので悲しい限りなのですが・・・でも鉄板の法則があって、数年に1回くらいなのですが、日経平均で1日1,500円以上下が…
雇用保険手続き
ある会社様からお尋ねがありましたのでこちらの方で少しご紹介をします。入社してすでに退職代行が来た・・・なんて話も最近はよく聞きますが。 <ハローワークに「雇用保険」の手続きを>雇用保険の手続きを行います。提出書類:「雇用保険被保険者資格取得届」または、「雇用保…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け