佐藤なうsato-now
- トップページ
- 佐藤なう
昨日ニュースになっておりました。熊本の長洲町で咲いたそうです。写真を見てもどれが花かよくわかりませんが・・・「竹」の一種なのでしょうが、一度見た人は二度と見れないという悲しい花です。そして、この黒竹は、花を付けると地上部の竹は全て枯死するという不思議な習性があ…
写真は昨日早朝に出かけた時の写真です。インスタでも載ってますが、「いもゴリラ朝市」という朝市があります。少し距離はあるのですが、岐阜県加茂郡まで行ってきました。朝市が移動するらしく、全て詰め放題を行えるおもしろい場所です。イチゴ、レモン、オレンジ、大学芋・・・…
写真は、鼻シュ、タイでは1つ80円だそうです。昨日お土産としていただきました。この鼻シュの名前は、「ヤードム」というらしいです。またの名は、「鼻スース―ヤードム」。タイ人なら誰もが知っているリラックス効果のあるアイテムです。中には日本では禁止されている成分もあ…
ある会社様から、「雇用保険ってどこまでの人が加入なの?」こんなお尋ねがありましたのでこちらの方で少しご紹介をします。 雇用保険の被保険者となるには、次の2つの条件を満たす必要があります。 ①1週間あたりの所定労働時間が20時間以上②31日以上の雇用見込みがある…
GWも後半戦に入り、気持ち的には少し落ちている方も多くいるかもしれませんが、私は昨日予定通り大須で雨用の靴を購入し、大須観音へぶらりと行ってきました。外国人の方がかなり多く見えていましたね。数年前はタピオカのお店が多かったのですが、今はから揚げ屋さんばかり・・…
今日は1日お休みを頂こうかと思っております。今週、新しいお客様と3社お話ができ、流れというものがあるんでしょうか、とても充実しておりました。そんなご褒美も兼ねまして新しい靴を探しに今日は大須まで出向きます。私の靴のサイズは29~30センチ・・・いわゆる「バカの…
こんな質問がありました。 Q、入社1年目の社員ですが、先日メールで「本日付で退職をしたい」旨の連絡が来ました。本人と連絡を取ろうとしましたが、電話に出ず、メールの返信も無い状態です。(退職願はメールに添付されていました。)自己都合退職で処理を進めるつもりなので…
消費税というのは歳入の中で、約20%を閉めます。2024年度の主な税収で、消費税は23.8兆円で約21%、所得税は約16%、法人税は約15%で、消費税は一般会計の税収の中で最も割合が高いです。使い道は、消費税23.8兆円のうち、約81%の19.2兆円が国の社会…
今日は障害年金の話です。私も手続きを代行させていただいたことがあるのですが、基本的にはこの障害年金は本人自身で申請するか、社労士が手続きをすることになります。※意外と知られていないところでもあります。障害年金には、障害基礎年金と、障害厚生年金の2種類があり、基…
昨日の記事です。育成就労は、人手不足が深刻な分野で未熟練の外国人労働者を受け入れる制度です。現在も「技能実習生」として、私の顧問先様も受け入れているところが多数あります。それだけ人手不足は深刻で、まじめに安価で働いていただけるという点においても技能実習生を積極…