052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

「出産・子育て応援交付金」10万円支給を恒久化へ

昨日、子ども家庭庁からの話題です。昨年度から妊産婦へ10万円相当をクーポンなどで支給しておりました。名称は「出産・子育て応援交付金」です。これを一時的ではなく、恒久化していこうというものです。
現行制度で出産時に支給されるものは3つあります。
1,出産育児一時金
子どもを出産すると受け取れる一時金が「出産育児一時金」です。2023年4月より1児あたり50万円に引き上げられました(産科医療補償制度に加入の医療機関等で妊娠週数22週以降に出産した場合)。
2,妊婦健診助成
自治体に妊娠届を出すと「妊婦健康診査受診票」が受け取れます。受診票を提出すると、妊婦時に必要な検査を公費で負担してくれるため、自己負担の必要がありません。
3,出産・子育て応援交付金
出産・子育て応援交付金とは、妊娠時または出産時に、それぞれ5万円ずつのクーポンや給付金が受けられる制度です。
この3番目を恒久化するということですね。

一番知られているのが「出産育児一時金」の50万円です。これなんですが、一時金をやめて、もう保険適用にしてしまおう、という議論もあります。自己負担が必要な分を別の形で助成すれば、出産時に負担はかからなくなります。こちらは2026年に導入予定です。色々諸問題はあるそうなのですが・・・私はもっと手厚くしていいと感じます。生まれるごとに現金をもっと支給した方が、それなら産んでみようか、と少しはなるかもしれません。少子化をクリアしなければ日本の未来はありませんので。

関連記事

就業規則勉強会第2回
今日は朝から就業規則勉強会です。7時前に準備して、2期生、3期生と計4時間とハードですが・・・現状就業規則が4本同時進行してますので、ちょうどいいところです。社労士総勢50名近くの意見を聞けますので。しっかりとパワーアップして成長します。
遺族厚生年金➡子どもがいない夫婦の男女差なくす方向で検討へ
昨日の記事です。会社員などが亡くなった際に配偶者らに支給される「遺族厚生年金」について、厚生労働省は、共働き世帯が増えたことなどから受け取る要件の男女差をなくし、現役世代で子どもがいない人の受給期間は、性別にかかわらず、5年間とする方向で検討に入りました。 「…
最低賃金1,054円で調整
昨日のニュースです。過去最高の50円引き上げで決着となりそうです。最低賃金について議論している厚生労働省の審議会は、物価高が続いていることなどを踏まえ、今年度、過去最大となる時給で50円引き上げる目安で決着し、全国平均で時給1054円となることがわかりました。…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け