052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

1週間の始まり

さて、最近は平日は必ず、同業の社労士事務所の先生のところへ飛び込みであいさつへ伺ったり、税理士先生のところであったり、「佐藤の顔」を広げております。私が昔、商品先物取引の営業マン時代だったころ、ごあいさつへ行ってもほぼ(100件に1,2件話を聞いてくれればいいほう)門前払いだったのですが、社労士の名前はすごいですね、どの先生も門前払いを受けません。名刺も受け取っていただけますし、中には30分近く、お茶までいただける先生まで見えます。
それだけでも勉強は頑張るだけで意味のあることになるんです。資格を持っていれば断られないし、もし「私東大出身なんです」などと言えれば、誰もが一目置きますからね。やはり、死ぬまで勉強です。頭は使わないと必ず衰退します。毎日勉強です。今日も頑張ります。

関連記事

残業代がおかしなことに・・・
ダブルワークが増えてきました。こんな場合は、残業代はどうすればいいのでしょうか。「弊社には先月から週に1日2時間(19時から21時)だけ働くアルバイトがいます。このアルバイトですが、昼間はフルタイムで1日8時間勤務していると、この前初めて知りました。1日8時間…
最近浮気をして・・・
あまりよく知らなかったということもあり、私はChatGPTを今までずっと使っていたのですが、何やら最近は色々なAIが登場しているようで、色々試しているのですが、Google Geminiがなかなかよくて・・・最近はもっぱらそっちにシフトしております。何がいいか…
住民票を移していない学生の投票は?
参院選の選挙ポスター掲示板が設置し始めましたね。チラシ配りをしているとまだ何も貼っていない掲示板が目につきます。ふと、息子は神奈川にいるが、投票はどうするのだろうと・・・公職選挙法等の一部を改正する法律が平成28年6月19日に施行され、選挙権年齢が満18歳以上…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け