052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

勉強加速

さて子どもたちの入試は、最終戦を残すばかりになってきました。
中学受験組は大方1月中に、高校受験組も愛知県では主流の公立高校入試が先週終わりをつげ、最後の大学受験組は後期日程を残すところとなっております。
今年も中村進学会では、量より質を重視してますので、大手他社のような合格者数ではなく、確実に「合格率」で勝負です。圧倒的に勝っていると思います。なにごとも「質」なんですよね。

他方、社労士試験ですが、まだまだ8月の本番まで道半ば、ちょうど半分といった所でしょうか。
私が質問回答を行っておりますクレアールの受験生の皆さまも勉強を加速してきています。
※昨日は私が担当してきた中で最高の質問数でした。
私のモットーは「おっせ―ことはたーけでもやる」名古屋弁ですが、きれいな言葉ですと「何事も早くやることは大事ですよ」という意味です。
ですから基本的には1日以上回答を延ばすことは私にとってはNGですので、とにかくスキマをぬって回答をしております。
すべては受験生のためです。
この思いは子どもたちを教える時と全く同じです。
普通の考え方ではなかなかできません。
本当に好きでないと、「教える」という仕事はできないんです。
そんな講師がいるところを取捨選択することが何よりも大事なのです。
そしてそれができたならば、その後の人生さえも変わっていきますので。
そんな講師であり続けたいです、いつまでも、いつまでも・・・

関連記事

すべての国民に2万円を給付する案
現金給付案は、「ついては消え」の繰り返しで切れかけた蛍光灯のようですが、またまた再浮上してきました。どうやら選挙の日が確定したようなので、こちらも本決まりのようですね。物価高対策として、選挙前に掲げるのが一番の得策です。自民党はそこら辺の塩梅は百も承知です。単…
ウメ
一昨日、「梅がたくさんあるので・・・」という話があり、梅と言えば学生の頃から毎週通っていたあそこへ届けるしかないと、梅を持って行きました。私の大親友の父母の所です。梅を届けましたら、お返しに梅酒と梅干を頂きました。梅返しですね。ここの梅酒は評判で、多くの方に少…
びわ
写真は「びわ」です。昨日、50年生きてきて初めて食べました。食卓や外出先でも「びわ」が出てきたことはなかったのでしょうか。記憶にもなく、昨日初めて食しました。味はともかく、「びわ」というものがこんな味なんだ・・・ということが知ることができて満足でした。 「びわ…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け