052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

愛知県、中高一貫校第2弾ついに概要決まる・・・

愛知県の中学・高校入試についてのお話です。
「公立王国」愛知がついに中高一貫路線に舵を取ったのですが、第1弾は「明和・刈谷・半田・津島」の4校でした。
それに伴う説明会では、明和中に限っては募集1500名のところ、2500名の応募があり緊急で追加の会を設けました。
それほど反響があるんですね・・・
もちろん中村進学会も3月より「NEW中高一貫クラス」を設けて新たな取り組みを開始しますが、
いよいよ愛知県はこの方向に大きく舵を切るみたいです。
第2弾が出てきております。
スーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定校は地理的要因を今回は重視したようで、「豊田西、西尾、時習館」と三河地区からの選抜となりそうです。※豊田西は日進市など尾張学区も含むらしいですが・・・
私は大学が三河地区だったものですから、この3校の友人は多数・・・いずれもすばらしい秀才校です。

ただ、これだけでは終わらないようですね、更に追加校も出てきております。
こちらはSSHではないのですが、
「日進高校」こちらは、不登校の経験のある子の能力を最大限生かしてもらおうとすばらしい試みです。
「美和高校」こちらは地域を支える人材育成の目的で、
もう1校「外国人生徒選抜実施校」こちらは複数の学校で出願できるようです。
最後に「愛知総合工科高校(千種区)」こちらは昔、東山工業と愛知工業だったところです。合併しております。
こちら、県下初の唯一の理工科を設置し、理数工学に関する高度で実践的な知識や技術を育成。本科3年の上にもう2年設置するらしく、国立の高専のような感じになるのかと・・・
いずれにしても、中高一貫でより高いスキルを身につけることを目的としていることは共通でありまして、
人気になることは間違いなさそうですよ。

もう一度整理します。
第2弾はSSH「豊田西、西尾、時習館」
その他、
地域密着「美和」
理系・工業系特化「愛知総合工科」
不登校「日進高校」
最後に外国人向け「外国人生徒選抜実施校」

※以下、参考URLです。

https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/439740.pdf

関連記事

デジロ―まめ皿
写真は、昨日当たった醤油皿です。ついにスシローはくら寿司をまねて、景品が当たる戦略を出してきました。くら寿司のびっくらポンとほぼ同じで、大型タッチパネル画面でゲームが行われるという違いだけです。だっこずしのゲームで1回目でいきなり当たり・・・私はクジなどで当た…
①いよいよ保険証が12月1日で使えなくなります・・・
最近お問い合わせが増えております。あと半月になりましたので、まだ紐づけていない方、資格確認書が届いていない方など少し慌ててください。 今回は3回に分けて、マイナンバーカードと健康保険証を紐づける方法を探って見ます。方法は3つありまして、まずは1つ目です。 ①顔…
年金制度改革法の概要3-1 遺族厚生年金の見直し①
ねらい・遺族厚生年金を、女性の就業率上昇等の社会変化に合わせ、男女問わず受給しやすくします。 〔遺族厚生年金における支給要件や給付内容を改正〕※ 既に受給権を有する方、60歳以降の高齢の方、20代から50代の18歳未満の子のある方には現行制度の給付内容を維持。…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け