052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

人事・労務のお悩み

昨日もお客様のところで色々な話を聞かせていただいたのですが、
最近多いのは「退職代行」に関することや、長期休業による復帰後の対応やその後更に休業する際のことなど、時代の変化でお困りの部分がだいぶ変化してきていると感じます。
退職代行など、どう考えてもいきなり何の前触れもなく「辞めます」あとは話したくもないのでこちらの代行業者を通じて、有給処理などでお願いします・・・
こんな感じですから、企業もやり切れませんよね。
でもそれが流行りになって、相手方は弁護士も出てくることになってしまうと、
それなら長期化も避けたいし、「あっせん」などになっても面倒、弁護士にかかる費用も・・・
こんな感じでもう大変面倒になります。
できることなら、その前の段階で社労士などが適切に入り、うまくまとめていくことが求められています。
そのためにも「特定社労士」紛争業務が一部出来るもの、これの取得も意味のあることかと、昨日は痛感しました。
だいたい同じところで社労士を必要としていることがわかってきましたので、そちらの方に強くなれるように精進ですね。大変有意義な時間でした。

関連記事

参院選2025/焦点⑦ 国民民主党「手取りを増やす夏。」
選挙まであと1日となり、争点などを勉強しております。各党「マニュフェスト」を公表してますのでそこから重要な所だけ。最後は「国民民主党」です。党首は、不倫の「玉木雄一郎」さんです。 優先政策①「給料・年金が上がる経済」を実現②自分の国は「自分で守る」③「人づくり…
参院選2025/焦点⑥ 参政党 「この国に生まれてきてよかった」と、国民の一人ひとりが実感できる社会へ。
選挙まで残り数日となり、争点などを勉強しております。各党「マニュフェスト」を公表してますのでそこから重要な所だけ。今日は「参政党」です。党首は、神谷宗幣さんです。 優先政策①教育・少子化対策・子育て支援②食と健康・環境保全③経済・財政・金融 テーマ別政策を項目…
参院選2025/焦点⑤ 日本共産党「物価高騰から暮らしを守り、平和で希望が持てる新しい日本を」
選挙まで残り数日となり、争点などを勉強しております。各党「マニュフェスト」を公表してますのでそこから重要な所だけ。今回は「日本共産党」です。党首は、田村智子さん、なのかな?でも一番偉い委員会議員は志位さんになってます・・・よくわかりません。 優先政策①消費税の…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け