052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

北村大先生と・・・

昨日は、いつもお世話になっている中労代表の後藤先生と、
社労士業界のカリスマ、北村庄吾先生と話し合いができました。
約30名の社労士同期との交流、インターンシップ生の今後も道が開けました。
何よりお元気だったことが一番うれしかった・・・
「就業規則の百科事典」これが集大成だと知り、スケールの大きさを感じました。
自分はまだこの業界ではひよっこです。
ですが、吸収力はピカイチと自負します。
いつか同じ土俵でお話ができれば最高です。
そのために百倍頑張るだけです。
百倍頑張れば誰しも認めてもらえるはずですから。
常に全力で、精一杯です。
それは必ず誰かが見ており、評価されますから。

関連記事

お墓参り
先週の土曜日にお墓参りへ行きました。お彼岸も近いので。お彼岸とは、「春分の日と秋分の日の前後3日間」を指すそうです。春分の日が3月20日ですから、少しずれましたが、ちょうどいい時期に行けました。仏教ではお供え物として「五供」が重視されているようです。五供とは、…
裁判例検索
最後にURLを載せますが、最近こちらをよく利用させていただいています。私は、社労士受験生への指導を行っておりますが、その際に答練のための問題を色々と作成もしております。その際、労働基準法では毎年のように「判例」がそのまま出題され、穴埋め問題であったり、正誤判断…
2025年4月からの労務関連の法改正まとめ⑥
5,育児・介護休業法の改正②(柔軟な働き方を実現するための措置の義務付け)(2025(令和7)年10月1日施行) 法改正の概要2025(令和7)年10月1日施行の育児・介護休業法の改正により、労働者が子どもの年齢に応じて、柔軟な働き方を選択しながら、フルタイム…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け