052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

いよいよ、在職老齢年金も終わりが近づいてます・・・

社労士受験生は必須なところですが、在職老齢年金というものがあります。
簡単に言うと、年金をもらいながら働いている人は働きすぎると年金減らされますよ・・・
こんな制度です。
現状、厚生年金と賃金の合計が50万円を超えると、年金は減らされます。
いよいよその制度も無くそうとようやく政府も動き始めました。

今も話題になっている社会保険の適用拡大と同じ原理です。
要するに、働きすぎると抑制される諸々の制度をなくしていこうと。
それは当然ですよね、人不足が本格化し、どの企業も人が足らない現状、
働きすぎはNG(損をする)制度はどんどんなくなっていくでしょう。
社会保険の適用の件も、今回の在職老齢年金も、そのうち3号被保険者制度もなくなるでしょう。
全部無くしていいと思います。
それが流れですし、あとはそのスピードだけです。
日本はすべてが遅すぎる、だからこの30年のつけが回ってきている。
もう特有の性格性なのかもしれませんね。
なかなか変われませんからね・・・

配偶者手当、扶養手当って何?って思ってしまいます。
働かない方が手当もらえるんですから。
完全に人手不足と逆行ですからね。
扶養控除などと同じです。
何なんでしょうね?扶養控除って。全くよくわからない。
正直な感想です。

関連記事

戦隊終焉→納得のギャバン復活
昨日のニュースです。先日、スーパー戦隊シリーズが50代で終了のことは触れました。納得がいかなかったのですが、後継として「宇宙刑事ギャバン復活」との見出しに納得させられております。私が小学1年か2年の時に夢中になって見ていました。クリスマスにはギャバンの宇宙船を…
労働基準法【R7問4肢D】
【R7問4肢D】労働者が労働基準法第25条に従い賃金の非常時払を請求する場合には、使用者は、特約のない限り、いまだ労務の提供のない期間に対する賃金も含めて支払期日前に支払う義務を負う。 × 労基法25条非常時払い、支払期日前に請求できるのは「既往の労働」に対す…
どこかカッコいい・・・
「スターバックス コーヒー JR新横浜駅 新幹線下りホーム11号店」がオープンとのこと。今後どんどん増えるかもしれないですね。なぜ今までなかったのでしょうか。ドトールやクリエなども参入してほしいですね。私は少しお安いドトール派ですので・・・ 今日はゆっくり、ド…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け