052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

またか・・・コメ不足。

2週ほど前に水がなくなって、ようやく買えるようになった矢先、店頭には「コメ」がありません。
日曜日に買い物へついていったときに、全くコメナイヤン・・・
こう思っていたのですが、注意して見るとなかなか見つからない・・・
あっても約2倍近くになっているようです。
私が学生の時、同じようなことがあり(もう30年近く前ですか)、その時は結構な期間なかったです。
タイ米が登場し、それを何回か食べた記憶があります。
私は、今はコメを食べないのでまったく気にしないのですが、
普通は食べるので、水とともにひと騒動ですね。
また時間とともに、どこかで戻るのでいいのですが、
もっと深刻なのは本当に何も入ってこなくなった時ですね。
ほとんど輸入に頼っている我が日本は、大きな飢餓がやってきたら真っ先に終わりです。
自給率の確保、ここも大きな位置づけですべき大事な政策ですね。
あまり政治家でも言う人は少ないですよね。

関連記事

日産・追浜工場2400人・・・
ついに60年以上の歴史に幕を下ろすようです。2,400名の再雇用問題、派生する地域経済への影響を考えるとかなりの規模のようで・・・ただ、深刻そうなのですが、現在の日本における状況的には、どの会社も人手不足であり、いくら採用活動しても来てくれない、外国人雇用も視…
参院選2025/焦点⑦ 国民民主党「手取りを増やす夏。」
選挙まであと1日となり、争点などを勉強しております。各党「マニュフェスト」を公表してますのでそこから重要な所だけ。最後は「国民民主党」です。党首は、不倫の「玉木雄一郎」さんです。 優先政策①「給料・年金が上がる経済」を実現②自分の国は「自分で守る」③「人づくり…
参院選2025/焦点⑥ 参政党 「この国に生まれてきてよかった」と、国民の一人ひとりが実感できる社会へ。
選挙まで残り数日となり、争点などを勉強しております。各党「マニュフェスト」を公表してますのでそこから重要な所だけ。今日は「参政党」です。党首は、神谷宗幣さんです。 優先政策①教育・少子化対策・子育て支援②食と健康・環境保全③経済・財政・金融 テーマ別政策を項目…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け