052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

社労士試験終了・・・

まずは、お疲れ様でした。
ざっとですが試験問題を解いてみました。
選択式は昨年簡単だったのですが、今年はそれ以上に簡単で・・・
外野は何とでも言えるんですけどね。
夕方から択一式の解答出しを行ったのですが、なかなか骨が折れました。
まず問題ページ数が66頁とまず読むのに大変なんですよね。
そしてまず内容を読み解くのが難しく、
国語力も試されるという試験であります。
この先どうしていこうか・・・
色々な相談もき始めております。
ただ、まずは1年間頑張った自分をほめて、ゆっくりこの先を考えることですね。
本試験をゆっくり振り返ることも不可欠ですよ。
そしてこの先どうするかをじっくり考えるんです。
毎年95%の受験生はその選択に迫られるんですから。
約1か月後に合否は出ますが、各科目の救済や合格点などはその時しかわかりませんので、
各予備校の速報などには惑わされずに、まずはゆっくりと、ゆっくりと先を考えることですね。
とにかくお疲れさまでした。

関連記事

退職者から、退職金を7日以内に払えと催促が・・・法的にそうなの?
ある会社様からの質問でした。Q、退職者から、「労基法23条に基づき、退職金を7日以内に支払ってください・・・」こう連絡がありました。退職金規程にはそう書いてはおらず、「2か月後の末日を支給日」となっています。どちらが正しいのでしょうか。 A、労働基準法23条は…
独身税がスタートって本当?
この前質問を頂いた内容です。Q、2026年から「独身税」が課されるということを聞いたのですが、本当に独身者だけ課税されるのですか?どんな内容なのでしょうか。 A、「独身税」という言葉の元となっているのは、「子ども・子育て支援金制度」です。ネット記事などで先行さ…
夏本番を前に
毎週月曜日は有志を募ってAM会議を行っているのですが、今週は1名一番元気な方がお休みでした。毎週いるメンバーなので、1日姿が見えなくても心配になります。毎週いるからこそなのですが・・・ただの風邪・・・などですと、全く問題はないのですが、まだ夏休み前で、月曜日は…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け