052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

社労士試験終了・・・

まずは、お疲れ様でした。
ざっとですが試験問題を解いてみました。
選択式は昨年簡単だったのですが、今年はそれ以上に簡単で・・・
外野は何とでも言えるんですけどね。
夕方から択一式の解答出しを行ったのですが、なかなか骨が折れました。
まず問題ページ数が66頁とまず読むのに大変なんですよね。
そしてまず内容を読み解くのが難しく、
国語力も試されるという試験であります。
この先どうしていこうか・・・
色々な相談もき始めております。
ただ、まずは1年間頑張った自分をほめて、ゆっくりこの先を考えることですね。
本試験をゆっくり振り返ることも不可欠ですよ。
そしてこの先どうするかをじっくり考えるんです。
毎年95%の受験生はその選択に迫られるんですから。
約1か月後に合否は出ますが、各科目の救済や合格点などはその時しかわかりませんので、
各予備校の速報などには惑わされずに、まずはゆっくりと、ゆっくりと先を考えることですね。
とにかくお疲れさまでした。

関連記事

2025年4月からの労務関連の法改正まとめ②
全6回に分けて、今回の育児・介護休業法の改正内容をまとめてみますが、最初の1回目が10個の項目がありますので、10回に分けて解説をまず行います。 1,育児・介護休業法の改正①(2025(令和7)年4月1日施行)法改正の概要 1,子の看護休暇の見直し2,所定外労…
南海トラフ巨大地震30年以内の発生確率「80%程度」に引き上げ
昨日、地震調査委員会から発表されました。一応政府からの発表ですので、全国民に向けてということなのでしょう。この数字、発生確率「80%程度」はどうやって出しているのでしょうか。ただ単に、今以上に備えをしてくださいということなのでしょうか。「おとといや去年8月に日…
毎日100枚
私が平日は毎日チラシ配りをしていることは以前書かせていただきました。もう25年近くやっているでしょうか。ですから愛知県の西尾張地区(中村進学会の校舎のある所)の周辺はだいたいわかります。25年やってわかるのは人口の集中です。やはり、愛知なら名古屋市から少し離れ…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け