052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

子供の扶養、妻の方でも可能?

ある会社様で、生まれた子供の扶養をどちらにするかの相談がありました。
生まれたお子様を扶養に入れる場合、異動日(出生日)時点で夫婦それぞれの年間収入を比較し、原則として高いほうの被扶養者となります。
このとき、収入差が1割未満の場合は、主として生計を維持する方の扶養に入れることになります。
この場合の収入には、傷病手当金や出産手当金、失業給付等雇用保険の給付、年金等も含まれます。

元々の収入が配偶者より高い社員が産育休を取得している場合、収入減少は一時的なものと考えられます。
職場復帰後は配偶者の収入を上回ると想定されることにより、生まれた子は社員の扶養に入れることが可能となります。

ただし、こちらは協会けんぽの場合となります。
健保組合によっては減少後の収入を社員の収入とみなし、それと配偶者の収入を比較して配偶者が1割以上高いと認められる場合は、配偶者の扶養となり社員の扶養にはできないとされることもございますので、貴社の保険者たる健保組合へご確認いただくことをお勧めします。

関連記事

また?
11月の初めにインフルAに罹患したのですが、2か月も経たないのにまた?と思わせる発熱39度という事態に・・・次はBなの?でも、ロキソニンで熱は下がったので違うのかな?病院へはまた熱が出るようなら行こうと思いますが、明日は結婚式で・・・ただの風邪なら出席しても大…
節々が痛い・・・
1年で10キロほど痩せたのですが、体力や免疫も落ちているんですね。1か月前にはインフルエンザに初めて罹患し、そして昨日から節々が痛く、作業効率が半分程度まで落ち込んでいます。風邪などひいたこともなかったのですが、体が弱ってますね。朝も走ってはいるのですが、ピー…
123万円って・・・
不倫の玉木さんもそれは反発しますよね。103に対して178を要求して123なんですから、印象的にも「なんだそれ?」となります。根拠を知りたいですね、物価上昇率に応じた根拠のある額で譲れない・・・とか言ってますが。自民党は次に政権を渡すためにわざとこれを言ってる…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け