052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

子供の扶養、妻の方でも可能?

ある会社様で、生まれた子供の扶養をどちらにするかの相談がありました。
生まれたお子様を扶養に入れる場合、異動日(出生日)時点で夫婦それぞれの年間収入を比較し、原則として高いほうの被扶養者となります。
このとき、収入差が1割未満の場合は、主として生計を維持する方の扶養に入れることになります。
この場合の収入には、傷病手当金や出産手当金、失業給付等雇用保険の給付、年金等も含まれます。

元々の収入が配偶者より高い社員が産育休を取得している場合、収入減少は一時的なものと考えられます。
職場復帰後は配偶者の収入を上回ると想定されることにより、生まれた子は社員の扶養に入れることが可能となります。

ただし、こちらは協会けんぽの場合となります。
健保組合によっては減少後の収入を社員の収入とみなし、それと配偶者の収入を比較して配偶者が1割以上高いと認められる場合は、配偶者の扶養となり社員の扶養にはできないとされることもございますので、貴社の保険者たる健保組合へご確認いただくことをお勧めします。

関連記事

未払い残業をどう支払うべきか・・・
こんな問い合わせがりました。 Q、数か所営業所を持っているのですが、1つの営業所で是正勧告を受け、未払い残業代を支払わなければならなくなりました。これを機に、全ての営業所で残業の見直し等の改善を行う予定ですが、企業の体力的に一営業所の残業代を払うことが精一杯で…
非難轟々(解散総選挙)2「バカヤロー解散」
衆議院選挙の続きです。衆議院選挙の歴史は、衆議院解散の歴史とも言えます。衆議院議員の任期は4年ですが、戦後、任期満了によって行われた衆議院選挙はたった1回。三木武夫内閣の1976年(昭和51年)12月の選挙だけです。そのほかは衆議院の解散に伴って行われました。…
マジで焦ります・・・CatMemoいきなり消える
昨日の朝、CatMemoを開けるといきなり何もない・・・大親友の大先生から教えていただいたすごく優れているメモ帳なのですが、これに私はほとんどの情報を上書きしていっておりますので、これがなくなると、100時間いや1000時間分の情報かもしれません、亡くなってし…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け