052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

学生は「150万円」の壁に

最近、「壁」のお話が多くなっておりますが、当然焦点になるのは、パート等をしておられる主婦層の方と、大学生の両者です。理由は、「扶養」されているから。
今回は「税金」に関して、「特定扶養控除」について、アルバイトなどをする子どもの年収上限を現行の103万円から「150万円」に引き上げる方向で調整に入ったということです。
「特定扶養控除」は、19~22歳の子を持つ親らの税負担を軽減する仕組み。所得税の場合、親の所得から63万円を差し引いて課税する。子の年収が103万円を超えると扶養から外れ、税負担が増えるため、学生の働き控えにつながる「103万円の壁」とされています。
当然、先日大変大きなところ(本丸)「106万円」の壁撤廃がでましたが→これは社会保険のお話、ここをしれっとやってのけようとしていますが、学生に対する社会保険の壁のところも、当然、策は出してくるでしょう。
20時間以上働いたら、社保加入、なんてことに学生がなったら、学生自身保険料負担でだいぶ手取りは減り、それを懸念して働かなくなるでしょうし、企業負担も半端ではありません。
学習塾など、学生アルバイト様様ですから、やっていけなくなるでしょうね・・・

関連記事

歩く広告!アドマン
何のこと??知らない方が多いと思いますが、最近スキマバイトで注目を集めているようです。ウェブ広告、SNSが活発化する昨今で新しく登場したマス向け広告サービスらしいです。名古屋でも背負っている人がいるとか・・・渋谷では時給1,650円で3時間歩きまくるそうです。…
労働基準法【R7問4肢B】
【R7問4肢B】労働基準法第24条第1項は、使用者の意思で労働者本人以外の者に賃金を支払うことを禁止するものであるから、労働者の意思で第三者に賃金受領権限を与えようとする委任、代理等の法律行為は無効となるものではない。 × 労基法24条1項、昭和63年基発15…
フライングジェット
10月31日、中国東部にある浙江大学の開発チームによるジェット推進式バックパックのテストが行われました。映像には、両手から炎が吹き出た後、そのまま空中に浮き上がりそのまま移動する様子が映っており、SF映画を見ているようでした。ついにここまで来ました、ドラゴンボ…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け