052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

南海トラフ巨大地震30年以内の発生確率「80%程度」に引き上げ

昨日、地震調査委員会から発表されました。
一応政府からの発表ですので、全国民に向けてということなのでしょう。
この数字、発生確率「80%程度」はどうやって出しているのでしょうか。
ただ単に、今以上に備えをしてくださいということなのでしょうか。
「おとといや去年8月に日向灘で地震が発生したこととも関係がない」と説明しているんですが、
関係ないのならなぜ、確率が上がってくるのでしょうか。
「発生確率は時間の経過とともに高くなる傾向にある。」ということなら、1年ごとに1%ずつ上げていくなどということなら話は通るのですが、一昨日の地震が発生して、確率を上げる根拠は何なのか、さっぱりわかりません。
世界中でAIでさえも予知はできないのですから、いたずらに数字を出すことはないと思うのですが。
私が小学生のころから「南海トラフ」、愛知県はめちゃ大きいのが来る、といって毎月のように避難訓練をさせられていました。
授業がとん挫するのでそれはよかったのですが、そのころから地震学者や地質学者が言っていることは9割以上はずれているわけで、根拠も全くなく、それで予算使ってなんて無駄なことしているんだろう・・・ともう40年近く思い続けています。
意味ない所にお金を使わずに、備えの方だけに使ってほしいですね。
「南海トラフなど地震対策費3割増、2771億円を計上・・・」
これは全部、具体的な備えに使ってほしい、予知などは無駄なので・・・
ただ、備えも何も東日本級が来たら何もできないわけで、唯一できることは「高台にいち早く逃げること」だけですから、耐震化しても…とも思ってしまいます。

関連記事

参院選2025/焦点⑦ 国民民主党「手取りを増やす夏。」
選挙まであと1日となり、争点などを勉強しております。各党「マニュフェスト」を公表してますのでそこから重要な所だけ。最後は「国民民主党」です。党首は、不倫の「玉木雄一郎」さんです。 優先政策①「給料・年金が上がる経済」を実現②自分の国は「自分で守る」③「人づくり…
参院選2025/焦点⑥ 参政党 「この国に生まれてきてよかった」と、国民の一人ひとりが実感できる社会へ。
選挙まで残り数日となり、争点などを勉強しております。各党「マニュフェスト」を公表してますのでそこから重要な所だけ。今日は「参政党」です。党首は、神谷宗幣さんです。 優先政策①教育・少子化対策・子育て支援②食と健康・環境保全③経済・財政・金融 テーマ別政策を項目…
参院選2025/焦点⑤ 日本共産党「物価高騰から暮らしを守り、平和で希望が持てる新しい日本を」
選挙まで残り数日となり、争点などを勉強しております。各党「マニュフェスト」を公表してますのでそこから重要な所だけ。今回は「日本共産党」です。党首は、田村智子さん、なのかな?でも一番偉い委員会議員は志位さんになってます・・・よくわかりません。 優先政策①消費税の…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け