052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

就業規則勉強会ラス前

土曜日は月イチの就業規則勉強会でした。
実は、来月で区切りとなり一応の完成を迎えます。
2年近くやってきましたので寂しい気持ちもありますが、何事も終わりは必ずありますので、致し方のない所です。
超詳しい、「わかりやすい就業規則」の解説書が完成します。
約200頁近くになるのでしょうか。
就業規則の条番号ごとに、細かくチェックポイントを設け、ただでさえ難しい言葉が並びますので、その語句説明、各企業が定めるときに懸念されるところの解説など、QRコードで、厚労省のリーフや通達、各法律の条文なども載せて網羅しております。
30名弱の社労士が集まって作成したものですから、相当な価値のあるものです。
もちろん、この勉強会で得た知識を実践で現在進行形で使ってますので、本当に感謝しかありません。そのまとめ役を担えたことは大変貴重な経験をさせてもらえました。
来月ラストですが、最後までしっかり完成形を整えて終えたいと思います。

関連記事

お墓参り
先週の土曜日にお墓参りへ行きました。お彼岸も近いので。お彼岸とは、「春分の日と秋分の日の前後3日間」を指すそうです。春分の日が3月20日ですから、少しずれましたが、ちょうどいい時期に行けました。仏教ではお供え物として「五供」が重視されているようです。五供とは、…
裁判例検索
最後にURLを載せますが、最近こちらをよく利用させていただいています。私は、社労士受験生への指導を行っておりますが、その際に答練のための問題を色々と作成もしております。その際、労働基準法では毎年のように「判例」がそのまま出題され、穴埋め問題であったり、正誤判断…
2025年4月からの労務関連の法改正まとめ⑥
5,育児・介護休業法の改正②(柔軟な働き方を実現するための措置の義務付け)(2025(令和7)年10月1日施行) 法改正の概要2025(令和7)年10月1日施行の育児・介護休業法の改正により、労働者が子どもの年齢に応じて、柔軟な働き方を選択しながら、フルタイム…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け