佐藤なうsato-now
福翁自伝
写真は昨日郵送で送られてきたものの中にあったものです。
福沢諭吉の自伝なのですが、こんなものまで送られるのか・・・
息子は多分それほど興味はないので、まずは僕が読もうかと。
慶應の生徒は「学生」ではなく、「塾生」なのだそうです。
そして卒業生は「塾員」らしいです。
保護者は?「義塾社中(ぎじゅくしゃちゅう)」だそうです。
何?隠語なの??
慶應の用語集もあるそうで・・・
色々こだわりがあるんですね、そして「三田会」というのは相当な力を今も持っているようです。
何だか色々面白そうな学校です。
まずは、福翁自伝を読んでみます。