参院選2025/焦点① 自民党「日本を動かす暮らしを豊かに」
選挙まで1週間余り、少し争点などを勉強していこうと思います。
各党「マニュフェスト」を公表してますのでそこから重要な所だけ。
まずは「自民党」です。
党首は、石破茂さん、現内閣総理大臣です。
優先政策
①強い経済―GDP1000兆円を実現。国民の所得を5割増しに!
②豊かな暮らしー強力な物価対策と持続的な賃上げを実現!
③揺るぎない日本ー世界の中心で輝く国に!
テーマ別政策を項目別に
1,経済・財政
・物価高騰下の暮らしを支えるため、税収の上振れなどを活用し、子供や住民税非課税世帯の大人の方々には一人4万円、その他の方々には一人2万円を給付
・実質1%、名目3%の賃金上昇率を達成し、2030年度に賃金が約100万円増加することを目指す
2,外交・防衛
・国際社会が激動する中、自由・民主主義・人権・法の支配・市場経済といった基本的価値を守り、世界の安定・秩序の旗手となれる国を目指す
・中国の軍備増強、北朝鮮のミサイル発射等、戦後最も厳しい安全保障環境に直面する中、わが国への脅威に毅然と対峙するため、防衛力を抜本的に強化し、国民の命と領土を断固守り抜く
3,社会保障
・物価や賃金が上昇する中、地域医療、介護、福祉の基盤を守り、働く方もサービスを利用する方も継続して安心できるよう、次期報酬改定はもとより、経済対策等を通じ、公定価格の引上げなど、経営の安定や他産業に負けない賃上げにつながる迅速かつ確実な対応を行う
4,子育て・教育
・妊娠前から、妊娠期、子育て期までを通じた包括的な切れ目のない支援を強化する
・経済環境による「教育格差ゼロ」を目指して、未来への投資を拡充し、高校授業料の実質無償化をはじめとする教育費の負担軽減を加速する。道徳、英語、専門人材育成などを通じて、自ら未来を切り拓く「ひと」を育てる
5,憲法改正
・「現行憲法の自主的改正」は結党以来の党是。国民主権、基本的人権の尊重、平和主義の3つの基本原理は堅持しつつ、国民の幅広い理解を得て、国際情勢や社会の変化に応じた憲法へのアップデート、改正に向けた取組みを更に強化する
・①自衛隊の明記、②緊急事態対応、③合区解消・地方公共団体、④教育充実の4項目を提示しており、その実現に向け「国民への丁寧な説明」を積極的に展開する。このため、全国各地で憲法改正研修会や対話集会などを積極的に開催する
農林水産、政治改革、多様性、災害対策、環境エネルギーなどは割愛
今回は政権選択選挙なので、負ければ石破さんは解任です。先の都議会選挙を見ると、負けは濃厚でして・・・何かウルトラCが出てこればいいのですが、トランプさんを味方に…もできませんし、なかなか状況的には厳しいですね。
野党がまとまればですが、久しぶりに自民党以外の連立政権が与党になるのはかなり近づいているのかと私は感じます。