佐藤なうsato-now
女性初総理はまぼろしなの?
何やら公明党の離脱は結構大きなできごとのようです。
連立を組まなければ、最終的には2名に総理候補が絞られ、決選投票になるのですが、衆議院と参議院で分かれれば当然衆議院の方が優先されますので、衆議院の各政党の議員数だけ見ればいいのですが、自民党は現状196です。当然単独では総理になれません。
もし、立憲148と国民27と維新35が組むと、合計で210となり、自民の高市さんに他の党が入れなければ(公明は離れましたのでNG、共産党やれいわなどが入れるはずもなく・・・)、後者の3党融合勢力が勝ってしまいます。
そうなると、「不倫の玉木総理大臣」という構図もあり得なくはない。
多分、維新は条件のいい方に就く気がするので、それだとあとは玉木さんと野田さんの話し合い次第で決まってしまう??
どうなるんでしょうね・・・
ただ、自民党にとってはその方がいいのかも。たぶん野党融合政権は前と同じですぐにつぶれてしまうでしょうから。所詮、考え方の違う者同士が長く続くはずもなく、すぐに離婚となってしまうのは過去からも読み取れますから。
でもそれを野田さんはよーく知っているはずなので、また同じことするの?と疑ってみてますが。