今後2年間は130万円を気にせずに働けますよ!
岸田改革、年収の壁・支援強化パッケージ
「年収の壁」をめぐり、岸田総理大臣は25日夜、「若い世代の所得向上や人手不足への対応の観点から『年収の壁・支援強化パッケージ』を週内に決定し、10月から実施していく」と述べました。
具体的には以下の通りです。
①106万円の壁、企業に助成金
厚生年金が適用される企業などで、働く人が扶養を外れる「106万円の壁」について、年収がおおむね125万円を超えると手取りが増え始めるため、その水準まで手当を支給したり、賃上げを行ったりした企業に対し、従業員1人あたり最大で50万円を助成するとしています。
②130万円の壁、一時的増収は扶養内に
厚生年金が適用されていない企業などで働く人が扶養を外れて、みずから国民年金や国民健康保険の保険料を支払うようになる「130万円の壁」については、厚生労働省が130万円を超えても一時的な増収であれば連続して2年までは扶養にとどまれるようにする方向で調整を進めています。
この背景には色々な思惑がありそうです。
人手不足が深刻化している中、先日も最低賃金が上がり、インフレも急加速しており、
賃金(時給)が上がる→130万円までに押さえるならば勤務時間は減らさないといけない。
人手不足に更に壁が理由であまり働けないとなると、会社は困りますね。
そんな状況をとりあえず軽減しようとする措置です。
もっと先を見据えますと、2025年に年金制度改正が控えておりまして、ここで抜本的な改革がなされるまでのつなぎなのではないでしょうか。
更に、すでに「70万円の壁」という言葉も出始めています。
106万円の壁に関しまして、現在段階的に企業要件(現在は101人以上の企業が対象)を広げております。
いずれ企業要件はなくなり、壁の金額も少なくなっていくでしょう。
70万とは月額にすると58,000円です。ここまで下がると、大部分のパートさんは社保へ加入になりますよね。
最終的には「壁」自体がなくなるように徐々に進めるんでしょうね。