052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

北区の会計事務所様と西区の企業様に

昨日は素敵な出会いが2つもありました。
午前中は西区の企業様との話し合いがありまして、
近くの喫茶店でモーニングをしながらのお話でした。
若くして起業されているので、そのような方との話は大変ためになります。
私も25年以上前に中村進学会を始めましたので、共通項が多々あります。
私にできること(人事・労務面でのサポート)があれば全力でいたします。
犬山のプロバスケチームとのつながりもあるようで、
なかなか色々興味のある話ができました。
やはりコンサル系の方は頭の回転も速いしいろいろ知って見えます。

そして、午後からは北区の会計事務所様からお声がかかり、
ごあいさつをしてきました。
私のような者でもお声をかけていただけることがうれしい限りです。
紹介いただいた会社様へは全力ですべてを出していこうと思います。
まだまだ発展途上のところが多々ありますが、やる気や情熱は自信ありですので、
今できることを全力に!しかありませんね。
何事も本気で、一生懸命であれば、その思いは伝わるはずですので。

関連記事

労働基準法【R7問1肢エ】
【R7問1肢エ】労働基準法第9条に定める「労働者」とは、他人との間に使用従属の関係に立って労務に服し、報酬を受けて生活する者をいい、現に就業していると否とを問わないから、失業者をも含む。 ※問1は「正しいものがいくつあるか」を問う個数問題です。つまり、5つの肢…
社会保険料、微妙な所・・・
産休→有休→育休・・・こんな流れで取得される方もいるでしょうか。例えば、こんなケース。「9月4日まで産後休業の従業員が、9月5日から9月18日までの2週間について有給休暇を取得し、9月19日から育児休業を取得したいとの意向を申し出ていますが問題ないでしょうか?…
労働基準法【R7問1肢ウ】
【R7問1肢ウ】労働審判員や裁判員としての職務は労働基準法第7条にいう「公の職務」 に該当するため、労働者が労働時間中に、これらの職務を執行するために必要な時間を請求した場合においては、使用者はこれを拒んではならないが、権利の行使又は公の職務の執行に妨げがない…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け