佐藤なうsato-now
「11月の第1月曜日の翌日」
アメリカの大統領選挙は「11月の第1月曜日の翌日」に行われます。
一方、予備選や党員集会などでも「火曜日」が使われます。
スーパーチューズデー (Super Tuesday) は昔からよく耳にする言葉ですね。
この「火曜日」の理由ですが、
「キリスト教徒が日曜日の礼拝を済ませた後、投票所がある街まで馬車などで移動する時間を考慮。さらに市場が開かれることが多かった水曜日までに地元に戻れるように、火曜日を選んだ」とされています。
そして、「11月の第1月曜日の翌日」としているのは、投票日の火曜日が「11月1日」になると、商人が前月の決算を済ませる日と重なってしまう。そのため、「第1火曜日」ではなく、「第1月曜日の翌日」とすることにした。とされています。
ただ、選挙管理の実務は各州に任されており、今でも期日前投票の期間やルール、開票の手続きなどは州によって異なり、現代の米国では農業従事者の割合は減り、宗教も多様化しているため、火曜日にこだわる必要は薄れています。また、仕事の都合などで投票に行けない人がいることも問題視されています。
よって、予備選では、別の曜日を投票日とする州もあります。
ちなみに、日本は「日曜日」ですね。
昔は平日もあったそうですよ。
韓国は「水曜日」、イギリスは「木曜日」です。
色々思惑があって調べると面白いかもです。