052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

育児介護休業規程、厚労省から通達が・・・

ようやく厚労省から簡易版の通達が出されました。
色々ある規程の中でも一番難解なこの「育児介護休業規程」。
何度読んでも「よくわからない・・・」というのが本音です。
そもそも育児と介護が一緒になってる・・・
何か関係があるのでしょうか。
一部、育児と介護が被る方も見えるのでしょうが、ほぼそれはないですよね。
一緒にする必要はあるのでしょうか。
とはいっても、今さら変えられないのでしょう。
ほぼ、厚労省のひな形を頂くことになりますが、リーフレットや労働新聞社からも産まれる前からのチャート図がありますので、そちらを活用しながら各企業様へ説明、就業規則の改定を行ってまいります。
自身のひな形も現在進行形で作成中です。
今月にはまとめて、顧問先様の規則をすべて改定してまいります。

※厚労省リーフレット(育児・介護休業法改正ポイントのご案内)

https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/001259367.pdf

関連記事

男性育休取得率40.5% 過去最高
昨日のニュースです。前の年度より10ポイント余り増えて、過去最高となりました。ちなみに女性は、前の年度より2.5ポイント増えて、86.6%でした。数年前数パーセントだったものがここまでになると、国の方針も「やればできるじゃないか・・・」こう感心させられます。そ…
高校野球におけるDH制導入決定
こんなニュースがありました。高校野球で来春の選抜大会から指名打者(DH)制を導入する方針であることがわかりました。今さら?感は否めませんが、逆になぜ今までダメだったの?と調べたくもなります。伝統、慣習などはなかなか変えられない・・・特に日本はそうなのかもしれま…
タイ・カンボジア、停戦へ(トランプ仲介?)
昨日こんなニュースがありました。そもそもなぜ争いになったのか、5日前、に発生した地雷事故。タイ兵1人が地雷により片足を失い、さらに5人が負傷した。タイ政府はこれらの地雷が新たに埋設されたものだと主張しているが、カンボジア側はこれを否定し、「根拠のない非難」だと…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け