052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

名古屋東労働基準監督署へ

昨日は就業規則の届出を行ってきました。
名古屋東労基署は平針にあるのですが、ちょっと遠いですね・・・
お客様がそちらの方ですので仕方のないことなのですが。
郵送でももちろんいいですし、電子申請でもいいのですが、就業規則だけは自身で作ったものですから、
ハンコは目の前でもらいたいと・・・
就業規則というのは本当に重要です。
これがないから本当に色々困って見える会社も現にたくさんあります。
ルールがないと曖昧で平等でなくなりますし、処分も下せません。
私など、なぜ10人未満の事業場には作成義務がないんだろう…こう感じてしまいます。
従業員が一人でもいれば作るべきです。
それがあるだけで安心ですし、それに沿って進めればいいのですから。
まだ作成中の案件がいくつもありますので、しっかりと担当者様とお話ししながら、
唯一無二の就業規則を作成してまいります。

関連記事

秋の気配
最近のルーティーンとして、毎朝6時前に起床してメダカ、モツゴ、カニにエサをあげてからの運動へ入るのですが、昨日は台風の雨で水があふれており、全員逃げてしまったかと思いきや、彼らは下へ逃げる習性があるようでして、全員無事でした。そして今朝は台風一過もあってか、と…
「子ども・子育て支援金」の中身⑥
★国民年金第1号被保険者の育児期間に係る保険料の免除措置「国民年金第1号被保険者の育児期間に係る保険料の免除措置」とは、自営業やフリーランスなどの国民年金第1号被保険者を対象とした、育児期間中の国民年金保険料を免除する制度です。 育児期間中、収入が減少している…
金「キン」18,000円を超え・・・
私はもう30年近く前ですが、サラリーマンの時は金を売っていました。当時、@1,800円/gでしたので、約10倍になっていることになります。お金は結局紙切れですので、有事の際はトイレットペーパーと同じ価値になってしまうことを考えると、モノの価値で唯一世界的に価値…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け