052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

複数の業務で心理的負荷→労災認定

私は社労士受験生指導を行っていますので、
この「複数の業務で心理的負荷→労災認定」の所は、毎年のように出題されているため、見慣れておりますが、実際にこの新制度になってからの認定は非常に珍しく、なかなか表には出てこないところです。
昨日、毎日新聞が取り上げておりました。
岐阜大の研究員で、測量のエキスパートだった方が、大手測量会社(パスコ)で収入を確保するために中途入社してアフリカでの橋梁測量に携わっていたと言います。
その方がお亡くなりになりました。
岐阜大学の研究員で、ダブルワークしないと生きていけないの?
ここがまず、不思議な所ですが、実際はそうなのでしょう。
※もちろん、お金の面ではないのかもしれませんが、毎日新聞の報道では「収入を確保するため」とされています。

原因は、遺書で「会社で誰も私の顔を見ません・・・」こうあったそうです。
遺族は大学側とパスコにも損害賠償請求をするようです。
矛先はそこしかないですからね・・・

複数の業務による心理的負荷からの精神障害、今後増えてきそうですね。

関連記事

秋の気配
最近のルーティーンとして、毎朝6時前に起床してメダカ、モツゴ、カニにエサをあげてからの運動へ入るのですが、昨日は台風の雨で水があふれており、全員逃げてしまったかと思いきや、彼らは下へ逃げる習性があるようでして、全員無事でした。そして今朝は台風一過もあってか、と…
「子ども・子育て支援金」の中身⑥
★国民年金第1号被保険者の育児期間に係る保険料の免除措置「国民年金第1号被保険者の育児期間に係る保険料の免除措置」とは、自営業やフリーランスなどの国民年金第1号被保険者を対象とした、育児期間中の国民年金保険料を免除する制度です。 育児期間中、収入が減少している…
金「キン」18,000円を超え・・・
私はもう30年近く前ですが、サラリーマンの時は金を売っていました。当時、@1,800円/gでしたので、約10倍になっていることになります。お金は結局紙切れですので、有事の際はトイレットペーパーと同じ価値になってしまうことを考えると、モノの価値で唯一世界的に価値…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け