052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

タイのお土産

写真は、鼻シュ、タイでは1つ80円だそうです。
昨日お土産としていただきました。
この鼻シュの名前は、「ヤードム」というらしいです。
またの名は、「鼻スース―ヤードム」。
タイ人なら誰もが知っているリラックス効果のあるアイテムです。
中には日本では禁止されている成分もありますので、ご注意を・・・
こんな注意書きもありました。
ヤードムの意味はヤー=薬、ドム=嗅ぐのことです。
タイ人にとって、ヤードムは生活に欠かせないものの1つらしいです。
ありがとうございました!

関連記事

120年に一度しか咲かない黒竹(くろちく)の花
昨日ニュースになっておりました。熊本の長洲町で咲いたそうです。写真を見てもどれが花かよくわかりませんが・・・「竹」の一種なのでしょうが、一度見た人は二度と見れないという悲しい花です。そして、この黒竹は、花を付けると地上部の竹は全て枯死するという不思議な習性があ…
いもゴリラ朝市
写真は昨日早朝に出かけた時の写真です。インスタでも載ってますが、「いもゴリラ朝市」という朝市があります。少し距離はあるのですが、岐阜県加茂郡まで行ってきました。朝市が移動するらしく、全て詰め放題を行えるおもしろい場所です。イチゴ、レモン、オレンジ、大学芋・・・…
タイのお土産
写真は、鼻シュ、タイでは1つ80円だそうです。昨日お土産としていただきました。この鼻シュの名前は、「ヤードム」というらしいです。またの名は、「鼻スース―ヤードム」。タイ人なら誰もが知っているリラックス効果のあるアイテムです。中には日本では禁止されている成分もあ…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け