052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

愛知労働局企画部均等室

名古屋城の裏にある愛知労働局へ出向きました。
ここは、守衛さんにパスカードをもらわないと入場できないというちょっと緊張する場所です。
業務改善助成金を検討されている会社様の案件の相談へ。
この助成金は簡単に言うと、会社の生産性向上のために、設備投資や現場の改善等を行うとともに、最低賃金あたりの従業員の賃上げを行うと、助成されるという制度です。
もちろん簡単ではなく、どんな改善をするかで助成されるものとされないものがあります。
そこら辺を聞きに行ったのですが、結局助成されるかどうかは申請してみないとわからないということです。
ただの職場の快適化だけですと、生産性向上につながるのかどうか・・・
という理由らしいのですが、やはり助成金は結構めんどくさいのが常です。
もちろん、だからお金を頂けるのでしょうけど・・・
最大90円の賃上げで10人以上実施で600万円というかなりインパクトはあるのですが、
なかなかそうはうまくいかないものです。

関連記事

「子ども・子育て支援金」の中身③
★乳児等のための支援給付(こども誰でも通園制度)「こども誰でも通園制度」とは、保護者の就労要件を問わず、保育所を利用できるようにする制度です。保育所に通っていない生後6ヶ月から3歳未満の子どもがいる場合、月一定時間までの利用限度額の中で、柔軟に通園が可能になり…
「子ども・子育て支援金」の中身②
★妊婦のための支援給付(出産・子育て応援交付金の制度化)妊娠期の負担を軽減するために、妊婦のための支援給付が盛り込まれています。妊娠・出産時から切れ目のない支援を行うための給付として、2025年4月より以下のような給付が始まりました。 ・妊娠届出時に「出産応援…
「大人のやる気ペン」約1万円でも売れる
ペンがしゃべって激励してくれる・・・なかなかの優れものらしいです。コクヨが発売した「大人のやる気ペン」(希望小売価格9900円)に注目が集まっています。2019年7月に発売した子ども向けの「しゅくだいやる気ペン」(同7599円)のヒットを受けての開発。同製品は…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け