052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

自民党総裁選5人の主な政策や主張 ⑤小林鷹之

• 所得税の定率減税(期限・所得制限あり)
• ガソリン税に上乗せしている旧暫定税率の早期廃止
• 赤字国債の大増発につながってはいけない
• 社会保障国民会議の設置と包括的改革の実施
• 政策の連携の先に連立がみえてくる
• 外国人の住宅用土地取得規制
• 防衛費の引き上げ

未来の総理大臣であることは間違いないかもしれません。
若手が小林さんを大変押しています。
こちらも、開成中学高校、東大法学部、ハーバード、国一(財務省)という超エリートです。
私と同じ年の方ですね・・・
ある種天才肌なのかもしれません。
「所得税の『定率』減税(期限・上限つき)」を掲げ、これが他の候補者と大きく異なる点です、ここを出してきたか・・・分厚い中間層に対して、頑張って働いている人にメッセージを打ちだしたい、という思いがあるようです。
定額減税とは全く意味合いが異なります。「定率」ですからね。
そして、一番斬新なのが、「派閥の顔」が全く見えないところです。
まさに、ニューフェイスでしょう。だから若手に好かれるのかと。
要職に年齢制限をつけるとも言ってますからね。完全に戦略として次世代を自分で作っていこうと考えて見えます。惹かれますね・・・

さて、5名出揃いましたが、予想通り最有力の小泉さんを叩こうとする細かな案件が出てきており、それが最後どう影響してくるかですね。僅差になった場合ここら辺がなければ・・・とならなければいいのですが。

関連記事

社労士試験合格発表
一昨日、R7社労士試験の合格発表がありました。合格された皆様、本当におめでとうございます。今回も超難関な結果となりました。53,618名の受験者に対して、合格者は2,376名。約5%の合格率です。合格点数も下がってましたね、選択で22点、択一で42点。結果を受…
自民党総裁選5人の主な政策や主張 ⑤小林鷹之
• 所得税の定率減税(期限・所得制限あり)• ガソリン税に上乗せしている旧暫定税率の早期廃止• 赤字国債の大増発につながってはいけない• 社会保障国民会議の設置と包括的改革の実施• 政策の連携の先に連立がみえてくる• 外国人の住宅用土地取得規制• 防衛費の引き…
10月から変わるもの
社労士として携わっているものは3点あります。1、最低賃金上昇による給与の見直し(違反していないか)2、在職しながら学び直しをする「教育訓練休暇給付金」の開始3、育児介護休業法の改正による社内整備 最低賃金に関しては、パート・アルバイトなど時給で給与が決まってい…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け