052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

愛知全県模試

今日は名古屋市千種区までちょっとしたドライブです。学習塾の方で近々模試が行われますので、その問題用紙を取りに来ております。愛知県は昨年度から公立高校入試の日程が変わって、1カ月弱前倒しになりました。※元々3月中旬というかなり遅い時期での入試の実施に、合格後10日余りで入学式という超過密スケジュールが問題視されていたことも背景にはあります。そうなりますと、中3受験生は例年、年末の模試が志望校判定に一番重要な所でしたが、前倒しによって年末の模試の結果を待っていては志望校決定に間に合わないという事態に。ですから今回の10月末の模試が事実上、最終的な志望校決定の重要な模試になっております。毎回、様々な思いを乗せて模試を届けています。受験生全員が「それぞれの第一志望へ」が私のモットーです。上位校〇〇名合格、と大手学習塾は競って頭のいい子だけピックアップしていますが、そんな時代もそろそろ終焉かもしれませんね。

関連記事

労働基準法【R7問1肢イ】
【R7問1肢イ】労働基準法第6条に定める「何人も、法律に基いて許される場合の外、業として他人の就業に介入して利益を得てはならない。」の「業として利益を得る」とは、営利を目的として、同種の行為を反復継続することをいい、1回の行為であっても、反復継続して利益を得る…
いよいよ開始されます、マイナ保険証のスマホ利用
現行の「健康保険証」が2025年12月1日までの利用となっております。その後はマイナ保険証または資格確認書を用いて医療機関・薬局で保険適用が行われることになります。一方で、マイナンバーカードは、マイナポータルアプリから、マイナンバーカードの利用申請・登録を行う…
労働基準法【R7問1肢ア】
さて、社会保険労務士の試験とはどういったものが出されるのか・・・興味のある方も結構見えますので、今日から少しずつ先程行われた「本試験」の紹介(解答・解説)をしていこうと思います。わかりやすいようにすべて一問一答形式です。基本的には5択で、1つだけ正しいものか誤…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け