052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00

佐藤なうsato-now

2025年4月からの労務関連の法改正まとめ⑥
5,育児・介護休業法の改正②(柔軟な働き方を実現するための措置の義務付け)(2025(令和7)年10月1日施行) 法改正の概要2025(令和7)年10月1日施行の育児・介護休業法の改正により、労働者が子どもの年齢に応じて、柔軟な働き方を選択しながら、フルタイム…
石破さんさようなら
昨日の夜、各社続々と報道がありました。朝日が取った情報のようですね。「石破首相側から商品券受け取り 議員十数人10万円ずつ」昨秋の衆院選で初当選した複数の自民党議員が3月初旬、石破茂首相(自民党総裁)の事務所から商品券を受け取っていた。政治資金規正法は個人から…
福翁自伝
写真は昨日郵送で送られてきたものの中にあったものです。福沢諭吉の自伝なのですが、こんなものまで送られるのか・・・息子は多分それほど興味はないので、まずは僕が読もうかと。慶應の生徒は「学生」ではなく、「塾生」なのだそうです。そして卒業生は「塾員」らしいです。保護…
「異常事態です」大阪公立2番手校で、まさかの倍率1倍割れ 寝屋川ショックに広がる波紋
産経新聞の見出しです。公立高校の定員割れがニュースになっておりました。まあ、これは私立の授業料無償化をやっているんですから当然のことです。校舎もきれいで、熱心に先生も教えてくれて・・・となるのなら、そう流れていくのは当然でして。維新が主流の大阪ですから、この流…
最高の表情!
写真は私の大親友のものです。先日、名古屋ではウィメンズマラソンが行われ、ペースメーカーの走路間違いなど色々ありましたが、その裏で、名古屋シティマラソンが行われていました。ハーフですが、毎年私の同級生は参加しており、その完走後の写真です。 月間300キロ(毎日1…
2025年4月からの労務関連の法改正まとめ④⑤
※2つまとめて 3,次世代育成支援対策推進法の改正(2025(令和7)年4月1日施行) 次世代育成支援対策推進法では、常時雇用する労働者数が101人以上の企業に対して、労働者の仕事と子育てに関する「一般事業主行動計画」を策定し、その旨を都道府県労働局に届け出る…
ついに登場!!
写真を見てください。昨日スーパーに行くと、半年ぶりくらいですか・・・わらび餅(100円サイズ)が登場しておりました。感激で写メを撮り、さっそく2パック購入しました。毎日おやつで食べていたものが10月になると全く登場しなくなり、販売会社に電話までして詳細を聞いて…
社会保険料も改訂になります・・・
昨日は雇用保険料改定の話をしました。今日は社会保険料です。こちらも最近はこの年度末に毎年改定が行われている現状です。今回も健康保険の所だけで、厚生年金部分は据え置かれています。ただし、愛知県の場合、健康保険料率が10.02%→10.03%へ、介護保険料率が1.…
雇用保険料料率の改定、いつの分から?
4月1日より雇用保険料料率の改定の案内がありましたが、どのタイミングの給与から適用なのでしょうか。よく質問を受けます。「給与計算の締め日」を基準として考えます。3月が締め日なら→旧の保険料を4月が締め日なら→新保険料を いくつかパターンを給与の締め日が月末(3…
少しずつ暖かくなってきています
私は平日、毎朝チラシ配りをしているのですが、少しずつ暖かくなっている気がします。ただ今週は久しぶりの雨模様で冷たい中マフラーも必着でしたが・・・年齢を重ねるにつれ、手足の冷えが尋常でなく、私は家の中でも手袋と靴下は必須なのですが、それもここ1,2週はなくてもそ…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け