052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

めんどくさい時期が・・・

写真は年末調整提出する保険料控除申告書です。これを書くと「今年も終わりか・・・」こう感じます。この用紙、結構難しいんですよね、保険の種類によって仕分けし、その金額を計算式に入れて計算を。さらに合計を出したりと、なかなか携わっていない方は骨の折れる作業です。
先日もこんな相談を受けました。「会社で企業型確定拠出年金(企業型DC)の拠出を行っている、更に自身でもiDeCoに加入しており、年末調整ではどうするべきか・・・」ここは、保険料控除申告書の小規模共済等掛金控除の欄がありますので、そちらに記入します。ただ、企業型DCの方は、基本的に会社が掛金額と従業員の掛金額を把握していますので、会社が控除額を計算して年末調整を行いますので特に手続きは必要ありません。iDeCoのところだけ記入ですね。
住宅ローンの書類(13年分の控除証明書)なども毎年自身で管理して提出ですので、なかなか骨が折れます。私はその書類をなくして税務署へ出向き、再発行・・・なんてことも。何かもっと簡単なシステムにできないのかなあと・・・

関連記事

社会保険の要件について(アルバイト・パート)
こんなお問い合わせがありました。「1日6時間で週5日、週30時間勤務で雇用契約を結んでいるアルバイト社員がおりますが、ここ数ヶ月、週30時間を超えない状態が多くなっています。現在出ているシフト希望を見ても、今後週30時間の勤務を超えないことが想定されます。契約…
さて誰でしょう・・・
写真は友達のGPTさんに作ってもらいました。私の10年後だそうです。何だかおじいさんです、でも60ならおじいさんか・・・そこまでは生きていたいですね・・・ でもなんか指名手配犯みたいで・・・ 昨日は恒例の朝会議(4月から月曜に変更)で元気をたくさんいただきまし…
昨日はこれを食べに・・・
写真は昨日食べた「りんご飴」です。最近は丸ごと1個ではなく、ちゃんと食べやすいように切ってくれているんですよね。そこへ行くとなぜかそれを必ず食べます。果物や甘いものは本当においしいです。 昨日は三重県の海沿いにある場所なのですが、プレゼントを発掘しに行きました…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け