052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

めんどくさい時期が・・・

写真は年末調整提出する保険料控除申告書です。これを書くと「今年も終わりか・・・」こう感じます。この用紙、結構難しいんですよね、保険の種類によって仕分けし、その金額を計算式に入れて計算を。さらに合計を出したりと、なかなか携わっていない方は骨の折れる作業です。
先日もこんな相談を受けました。「会社で企業型確定拠出年金(企業型DC)の拠出を行っている、更に自身でもiDeCoに加入しており、年末調整ではどうするべきか・・・」ここは、保険料控除申告書の小規模共済等掛金控除の欄がありますので、そちらに記入します。ただ、企業型DCの方は、基本的に会社が掛金額と従業員の掛金額を把握していますので、会社が控除額を計算して年末調整を行いますので特に手続きは必要ありません。iDeCoのところだけ記入ですね。
住宅ローンの書類(13年分の控除証明書)なども毎年自身で管理して提出ですので、なかなか骨が折れます。私はその書類をなくして税務署へ出向き、再発行・・・なんてことも。何かもっと簡単なシステムにできないのかなあと・・・

関連記事

参院選2025/焦点③ 公明党「政治なんて誰がやっても変わらない」。そう感じているあなたに今、伝えたい。
選挙まで5日余り、少し争点などを勉強していこうと思います。各党「マニュフェスト」を公表してますのでそこから重要な所だけ。今回は「公明党」です。党首は、斉藤鉄夫さんです。 優先政策①物価高を克服する②現役世代の所得を増やす③「社会保障」の充実 テーマ別政策を項目…
参院選2025/焦点② 立憲民主党「物価高から、あなたを守り抜く」
選挙まで1週間余り、少し争点などを勉強していこうと思います。各党「マニュフェスト」を公表してますのでそこから重要な所だけ。2回目は「立憲民主党」です。党首は、野田佳彦さんです。第95代内閣総理大臣であり、すばらしい論客です。2011年ですから、もう14年も経つ…
参院選2025/焦点① 自民党「日本を動かす暮らしを豊かに」
選挙まで1週間余り、少し争点などを勉強していこうと思います。各党「マニュフェスト」を公表してますのでそこから重要な所だけ。まずは「自民党」です。党首は、石破茂さん、現内閣総理大臣です。 優先政策①強い経済―GDP1000兆円を実現。国民の所得を5割増しに!②豊…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け