052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

助成金と補助金の違い

今日もお問い合わせがありまして、補助金に関してのものでした。
そもそも助成金と補助金には違いがあります。
最も大きな違いは、助成金がある一定の条件を満たせばほぼ必ずもらえる資金であるのに対して、補助金はある政策を推進する最も良い提案に限ってもらえる資金である、ということです。
また、助成金の主な管轄は厚生労働省で、補助金の主な管轄は経済産業省や中小企業庁です。 目的に関しても助成金は雇用や労働環境の改善が中心であり、補助金は新規事業の支援や地域振興、公益につながる事業の促進などを目的としており、明確な違いがあります。
基本的に返還義務がない、という点は共通です。
そして、大きな違いは受給率です。助成金は条件が整っていればほぼ100%支給されます。
他方、補助金は50%前後しか採用されない、という難しさもあります。条件が整っていてもうまくコンサルしないと(計画書などをきちんと伝わるように書かなければ・・・)通りません。
そして、助成金は社労士の独占業務です。助成金の申請代行ができるのは社労士だけです。他の士業の方やコンサルが行ってはいけません。自社でやる場合はOKですが。
他方、補助金や厚生労働省が提供する雇用関係の助成金以外は社労士資格のないコンサルタントや他の士業の方も代理申請できます。
助成金に関しましては、社労士にお任せください。
補助金も・・・勉強していく予定ですので、両方できれば鬼に金棒ですからね。
頑張ってまいります。

関連記事

参院選2025/焦点⑦ 国民民主党「手取りを増やす夏。」
選挙まであと1日となり、争点などを勉強しております。各党「マニュフェスト」を公表してますのでそこから重要な所だけ。最後は「国民民主党」です。党首は、不倫の「玉木雄一郎」さんです。 優先政策①「給料・年金が上がる経済」を実現②自分の国は「自分で守る」③「人づくり…
参院選2025/焦点⑥ 参政党 「この国に生まれてきてよかった」と、国民の一人ひとりが実感できる社会へ。
選挙まで残り数日となり、争点などを勉強しております。各党「マニュフェスト」を公表してますのでそこから重要な所だけ。今日は「参政党」です。党首は、神谷宗幣さんです。 優先政策①教育・少子化対策・子育て支援②食と健康・環境保全③経済・財政・金融 テーマ別政策を項目…
参院選2025/焦点⑤ 日本共産党「物価高騰から暮らしを守り、平和で希望が持てる新しい日本を」
選挙まで残り数日となり、争点などを勉強しております。各党「マニュフェスト」を公表してますのでそこから重要な所だけ。今回は「日本共産党」です。党首は、田村智子さん、なのかな?でも一番偉い委員会議員は志位さんになってます・・・よくわかりません。 優先政策①消費税の…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け