052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

雪起こし

昨日、東京では2年ぶりに積雪を観測したそうで、何やらとっても珍しい「雪起こし」という気象現象が発生。
雪起こし(ゆきおこし)とは、雪が降る前に鳴る雷をいいます。
日本海側は冬型の気圧配置が強まると、シベリアから降りてくる冷たく乾いた空気と日本海の暖かい水蒸気が混じり合い、それが日本列島の山脈にぶつかると急速に積乱雲を発達させます。この積乱雲は激しい雪を降らせることが多く、この時に鳴る雷を「雪起こし」と呼んで警戒しています。

冬型の気圧配置の際に鳴る雷は突然、発雷して長続きしないため、一発雷とも呼ばれます。
そもそも冬に雷?と不思議ですが、今回は雪が降っている間に雷が発生するという更に大変珍しい現象だそうです。
降雪と雷が同時に起きるのは、「世界でも珍しく、日本以外ではノルウェーの西海岸やアメリカの五大湖から東海岸にかけて見られる程度」だと言います。
一度私も見てみたいです。
生きているうちに見られるかどうか・・・
まだちょっと春は遠いですね。
私は1年の中で、この2月末が一番好きです。
あたたかくなるだいぶ前のまだぜんぜん寒いんだけどほんのちょっと「春」が見える2月末が。

関連記事

定年退職を定めないことってありなの?
ある会社の事例です。弊社は米国に本社のある会社の日本支店です。日本支店全体では50名程度です。定年退職の考え方について教えてもらいたいです。 弊社では定年を65歳としていますが、これまでこの年齢に達したものはありません。65歳以降は、会社と本人の要件が折り合え…
もうすぐですね、7月5日
何やら有名人も日本から離れ、津波が来ないところへ移動している・・・こんな話も出ています。なんか懐かしいなあ・・・と、あのノストラダムスを思い出しました。あの時、結構誰もがビビっていた気がします。私もその一人でしたね。それに比べれば、地球滅亡・・・とまではいかな…
残業代がおかしなことに・・・
ダブルワークが増えてきました。こんな場合は、残業代はどうすればいいのでしょうか。「弊社には先月から週に1日2時間(19時から21時)だけ働くアルバイトがいます。このアルバイトですが、昼間はフルタイムで1日8時間勤務していると、この前初めて知りました。1日8時間…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け