052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

こども古本店さまへ

昨日は北名古屋市のこども古本店さまのオーナーとお話ができました。
突然伺ったにもかかわらず嫌な顔せず対応いただき本当にありがとうございました。
オーナーの情熱が伝わってきました。
どんな思いで子ども向け本屋を開業したのか、
日本人の識字率などと共にご紹介していただけました。
私も、25年子どもたちにかかわってきていますので、子どもに対する思いは同じです。
ですから写真はこども古本店様の本棚の一部なのですが、同じように本をいっぱいにしたい思いがあります。
高畑校舎に大きな本棚があります。
他の校舎も小さいですが本棚があります。
帰りに1冊手に取って次の時に持ってきてくれる子もいます。
休憩中に読んでいる子もいます。
「本」というすばらしい生き物に子どもたちは多くのことを学びます。
そんなステキな古本店様のオーナー、自身で人事・労務に関することをほぼすべてこなしておられるスキル・・・
感激でした。
ただ、そんなオーナーはすぐに社員も増え、本業のことで手が回らなくなってきます。
そんな際は我々社労士の出番です。
雑務やトラブルの時などは社労士にまかせ、本業に邁進する。
これが本質かと私は思います。
本当にお忙しい中、ありがとうございました。

関連記事

令和7年度、雇用・労働分野の助成金
新年度が始まり、厚生労働省から、「令和7年度 雇用・労働分野の助成金のご案内(簡略版)」および「雇用関係助成金支給要領【最新の支給要領】(令和7年4月1日現在)」が公表されました。令和7年度予算に基づく最新の内容で、雇用・労働分野の助成金の全体像が紹介されてい…
関税措置に対し産業界、連邦議会でも警戒が・・・
昨日のニュースです。トランプ政権、やり過ぎの感もありますので、どこかで賢い方ですから調整をするのでしょうけど、成果を急ぐトランプ氏が大統領権限を躊躇なく使い、続々と関税引き上げを表明することを問題視することは自然の流れです。日本の株価など結構ひどいですからね。…
ロレックスの秘話(近藤さんより引用)
以前、時計修理の専門家の話はしました。その方の情報でロレックスの秘話がありますのでご紹介。---ロレックスの超有名モデル「デイトナ」は、モータースポーツと深い関わりがございます。 名前の由来は、「デイトナ・インターナショナル・スピードウェイ」(サーキットの名称…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け