052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

東大5年生新課程、分離融合型の学部・終始一貫・・・秋入学も?

昨日出されていたニュースです。
東京大学が2027年秋に新学部に相当する5年間一貫の教育課程を創設する方針を固めました。
世界水準の研究や人材育成を目指す目的です。
東大が持つ教育・研究資源を最大限に活用した文理融合型の課程で、気候変動や生物多様性など、従来の縦割りの学問領域では解決が難しい地球規模の課題に対し、解決策を導くことができる人材を育てるとしています。
定員は1学年100人程度で、半数は海外からの留学生、残りは日本の高校卒業生らを想定していると言います。
何をテーマに学ぶかは学生自身が決め、必要に応じて既存学部や大学院の授業も受講できるようです。
そして、ここが一番の目玉ですね。
世界中から優秀な学生を集めるため、欧米の大学で主流の秋入学とし、授業もすべて英語で行うそうです。性別や文化、経済的背景といった学生の多様性を重視し、従来の東大入試とは異なる選抜方法を検討しています。東大は24年度中に新課程の入試概要を公表する方針です。
東大の既存学部の学生も新課程の授業を受講できるようです。
世界55位の東大、佐々木君が進学するスタンフォード大並に世界で通用する大学になれるのでしょうか、楽しみですね。

関連記事

ロレックスの秘話(近藤さんより引用)
以前、時計修理の専門家の話はしました。その方の情報でロレックスの秘話がありますのでご紹介。---ロレックスの超有名モデル「デイトナ」は、モータースポーツと深い関わりがございます。 名前の由来は、「デイトナ・インターナショナル・スピードウェイ」(サーキットの名称…
行きたかった・・・
週末は神奈川の日吉へ引っ越しをしていたことは昨日書きましたが、その間に親睦会がおこなわれていたらしく、とても楽しそうな様子を耳にして、行きたかった・・・なかなか忙しさを理由に飲み会などを減らさざるを得ないのですが、でも気心の知れた仲間との飲み会は参加したいです…
神奈川の日吉へ引っ越しに
週末は息子の引っ越しでした。慣れない土地で一人暮らしですので、親は心配しかないのですが、本人はそんなそぶりもなく・・・寂しいのは親だけですね。私はずっと地元の学校、就職も、起業もそうでしたので、一人という時期がありません。いつも誰かがそばにいてくれています。よ…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け