052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

税務署を訪れた納税者から批判の声が一斉に噴出

確定申告の時期ですが、各会場はえらいことになっているとか・・・
理由はあの政治資金絡み・・・
「政治資金には原則税金がかからないが、政治活動以外に使った分や未使用分は議員個人の雑所得と見なされ課税対象となる。」
こう示されているのですが、政治活動に使ったかどうかの確認をしないのだから、完全にナンセンスです。
そして検察が示したのは「上位数名、3000万あたりを超えてくると逮捕、それ以外は・・・」こんな体たらくです。
そりゃ確定申告会場で暴動が起きても不思議ではありません。
本当にまじめに申告してやっているほとんどの方(私含め)はやってられませんよね。
すべて民間と同じルールにすべきです。
それで政治をやるものがいなくなっても、必ず志でやっていただける方は自然と現れますから。
何を怖がっているんでしょう。
不思議な国でもあります。

関連記事

お墓参り
先週の土曜日にお墓参りへ行きました。お彼岸も近いので。お彼岸とは、「春分の日と秋分の日の前後3日間」を指すそうです。春分の日が3月20日ですから、少しずれましたが、ちょうどいい時期に行けました。仏教ではお供え物として「五供」が重視されているようです。五供とは、…
裁判例検索
最後にURLを載せますが、最近こちらをよく利用させていただいています。私は、社労士受験生への指導を行っておりますが、その際に答練のための問題を色々と作成もしております。その際、労働基準法では毎年のように「判例」がそのまま出題され、穴埋め問題であったり、正誤判断…
2025年4月からの労務関連の法改正まとめ⑥
5,育児・介護休業法の改正②(柔軟な働き方を実現するための措置の義務付け)(2025(令和7)年10月1日施行) 法改正の概要2025(令和7)年10月1日施行の育児・介護休業法の改正により、労働者が子どもの年齢に応じて、柔軟な働き方を選択しながら、フルタイム…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け