052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

マイナス金利解除・・・

先日、日経新聞が「マイナス金利解除へ」との見出しを一面に掲げていましたね。
そもそもマイナス金利を導入した理由が、「デフレ」でしたので、今の状況では解除は当然なのかもしれません。
振り返ってみると日本は過去何十年もの長い間、物の値段が上がらない「デフレ」の状態が続いてましたね。
住宅ローンを借りている方、私もそうなのですが、一番心配の種ですよね、このマイナス金利解除は。
すぐにはあまり影響はない、と言ってはおりますが、注意して見ていきたいですね。

もう1つやはり「為替」が影響を受けると思われます。
利上げで日米の金利差が縮まれば、過度な円安が抑えられ、物価高に歯止めがかかる可能性があります。
ただ日銀の上田総裁はマイナス金利を解除しても金融緩和は続けるという姿勢を出す可能性もあり、それならばあまり影響もないのかなあと・・・
ここら辺は色々な思惑、予想が絡まりますので、注意して見ていきたいですね。

関連記事

退職者から、退職金を7日以内に払えと催促が・・・法的にそうなの?
ある会社様からの質問でした。Q、退職者から、「労基法23条に基づき、退職金を7日以内に支払ってください・・・」こう連絡がありました。退職金規程にはそう書いてはおらず、「2か月後の末日を支給日」となっています。どちらが正しいのでしょうか。 A、労働基準法23条は…
独身税がスタートって本当?
この前質問を頂いた内容です。Q、2026年から「独身税」が課されるということを聞いたのですが、本当に独身者だけ課税されるのですか?どんな内容なのでしょうか。 A、「独身税」という言葉の元となっているのは、「子ども・子育て支援金制度」です。ネット記事などで先行さ…
夏本番を前に
毎週月曜日は有志を募ってAM会議を行っているのですが、今週は1名一番元気な方がお休みでした。毎週いるメンバーなので、1日姿が見えなくても心配になります。毎週いるからこそなのですが・・・ただの風邪・・・などですと、全く問題はないのですが、まだ夏休み前で、月曜日は…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け