052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

太陽フレアによるオーロラ

11日夜から12日未明にかけて北海道の各地でオーロラが観測されたということです。
「低緯度オーロラ」というのも普段見られるようですが、緯度的に異なっているようで、太陽表面で起きた「太陽フレア」と呼ばれる爆発現象による影響だとみられています。
何やら電磁波でスマホが当分使えなくなる?
こんな情報も出ていましたが、そもそも「太陽フレア」って何?
「太陽は活動の周期があるんですね。その活動が活発になると、表面で巨大な爆発現象が起きるようになります。この現象を「太陽フレア」と呼びます。電磁波や高エネルギーの粒子、それに電気を帯びたガスが放出されます。早いものだと8分間で、遅くとも数日の間に1億5000万キロも離れた地球にも届くのです。その際、地球を覆っている磁場に作用して地球の磁気を弱めてしまうのです。」

まさか・・・
あながちあり得ないことではありません。
爆発の程度で国の被害想定には示されています。
「100年に1度の巨大な爆発が起きた場合を想定した「最悪シナリオ」の例です。まず携帯電話やテレビは、2週間にわたって断続的に利用できなくなったり、視聴できなくなったりします。携帯電話は周波数が一時的にひっ迫するため、110番や119番などの緊急通報もつながりにくい事態になるとしています。また、GPSの精度が大幅に低下し、カーナビが正常に機能しなくなったり、スマホの地図アプリが使用しにくくなったりします。当然飛行機なども影響は出るでしょう。」
更に電力系にも・・・
「太陽フレアによって磁場が乱れると、電力系統に強い電流が流れます。その対策をとっていない設備では保護装置が誤作動を起こし、広域停電につながるとされています。また誤作動が起きなくても、設備の損傷で電力供給に影響が出るとしています。1989年には、カナダでおよそ10時間に及ぶ大規模な停電が起きて600万人に影響が出たこともあります。このところ気温の高い日が続いていますが、厳しい暑さの夏場に停電が続くと、エアコンが使えず熱中症で倒れる人が増えるというまさに命に関わる事態です。」
宇宙天気予報という聞きなれないものが事態がよろしくない場合出てくるのではないでしょうか。
総務省が所管するNICT・情報通信研究機構という所がすでに過去には出しているんですよ。
でも爆発して8分で届くんですから、対応のしようもないですよね、事前準備しかないですね。

関連記事

労働基準法【R7問4肢E】
【R7問4肢E】使用者の責に帰すべき事由による休業期間中であっても、労働協約、就業規則又は労働契約により休日と定められている日については、労働基準法第26条に定める休業手当を支払う義務は生じない。 〇 労基法26条、昭和24年基收4077号設問のとおり。休業手…
年金制度改革法の概要4 厚生年金等の標準報酬月額の上限の段階的引上げ
保険料や年金額の計算に使う賃金の上限の引上げを行い、一定以上の月収のある方に、賃金に応じた保険料を負担いただくことで、現役時代の賃金に見合った年金を受け取りやすくします。 標準報酬月額の上限を65万円→75万円に引き上げます。(2027年9月に68万円、202…
戦隊終焉→納得のギャバン復活
昨日のニュースです。先日、スーパー戦隊シリーズが50代で終了のことは触れました。納得がいかなかったのですが、後継として「宇宙刑事ギャバン復活」との見出しに納得させられております。私が小学1年か2年の時に夢中になって見ていました。クリスマスにはギャバンの宇宙船を…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け