052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

男性の育休の取得率は30.1%

昨日速報で出されていました。
ポイントは倍近くにまで増えています。
国をあげて取り組む姿勢が評価されてきたんでしょうか。
これで出生率も上がってこればいいんでしょうが・・・
そう簡単ではないですよね。
男性が育休を取れるから産もう!とはならないですからね。

また、高校生や大学生などおよそ3000人の男子学生を対象とした調査では、8割以上の男子学生が「育休を取得したい」と回答、そのうち3割ほどが育休期間を半年以上取得することを希望しているらしいです。

ただ、その学生たちが結婚して子供も・・・となるかどうかはわかりませんが。

助成金等でもかなり国・自治体含め躍起になっています。
愛知県ですと、県だけで約100万円助成金ありますからね・・・
助成金は社労士の専門分野(独占仕事)できちんと法令順守をしている企業に限りますが・・・

関連記事

参院選2025/焦点④ 日本維新の会「社会保険料から、暮らしを変える。」
選挙まで残り数日となり、争点などを勉強しております。各党「マニュフェスト」を公表してますのでそこから重要な所だけ。今回は「日本維新の会」です。党首は、吉村 洋文さん、大阪府知事です。 優先政策①社会保険料を下げて暮らしを変える②副首都から起動する経済成長③教育…
参院選2025/焦点③ 公明党「政治なんて誰がやっても変わらない」。そう感じているあなたに今、伝えたい。
選挙まで5日余り、少し争点などを勉強していこうと思います。各党「マニュフェスト」を公表してますのでそこから重要な所だけ。今回は「公明党」です。党首は、斉藤鉄夫さんです。 優先政策①物価高を克服する②現役世代の所得を増やす③「社会保障」の充実 テーマ別政策を項目…
参院選2025/焦点② 立憲民主党「物価高から、あなたを守り抜く」
選挙まで1週間余り、少し争点などを勉強していこうと思います。各党「マニュフェスト」を公表してますのでそこから重要な所だけ。2回目は「立憲民主党」です。党首は、野田佳彦さんです。第95代内閣総理大臣であり、すばらしい論客です。2011年ですから、もう14年も経つ…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け