052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

あのベンチ

NHK「ドキュメント72時間 琵琶湖畔 あのベンチで」ここで紹介されたところへ行こうと・・・
72時間は毎回録画をして見ているのですが、最近あまり時間も取れず・・・
9カ月遅れで見た回がよかった!「あのベンチ」です。
滋賀県の東岸ですから愛知からも近いんですよね。
大きなセンダンの木の下に置かれたベンチに座ると、晴れた日はには湖に浮かぶ多景島と対岸の比良山系を一望できる、素敵な休憩スポット。琵琶湖岸を走るライダーの間で「あのベンチ」と親しまれていました。場所を他人に教えないというのが暗黙の了解だったそうです。
SNSから自然と広まったようです。
新型コロナの時は撤去されたということでしたが無事に復活。

もともとは2008年頃、近所にお住まいの建築業の方が、「ゆっくり琵琶湖を眺めたい。来た人にも眺めてほしい」と、手づくりのベンチを設置したのだそうです。

ちょっと立ち止まるときにいい場所ではないでしょうか。

関連記事

すべての国民に2万円を給付する案
現金給付案は、「ついては消え」の繰り返しで切れかけた蛍光灯のようですが、またまた再浮上してきました。どうやら選挙の日が確定したようなので、こちらも本決まりのようですね。物価高対策として、選挙前に掲げるのが一番の得策です。自民党はそこら辺の塩梅は百も承知です。単…
ウメ
一昨日、「梅がたくさんあるので・・・」という話があり、梅と言えば学生の頃から毎週通っていたあそこへ届けるしかないと、梅を持って行きました。私の大親友の父母の所です。梅を届けましたら、お返しに梅酒と梅干を頂きました。梅返しですね。ここの梅酒は評判で、多くの方に少…
びわ
写真は「びわ」です。昨日、50年生きてきて初めて食べました。食卓や外出先でも「びわ」が出てきたことはなかったのでしょうか。記憶にもなく、昨日初めて食しました。味はともかく、「びわ」というものがこんな味なんだ・・・ということが知ることができて満足でした。 「びわ…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け