052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

非難轟々(解散総選挙)4「郵政解散」

ここからは鮮明に記憶にあります。
「郵政解散」記憶に新しいところです。

2005年(平成17年)、当時の小泉純一郎総理大臣が実現を目指した郵政民営化の関連法案が参議院で否決されたことから踏み切った解散。
小泉氏は郵政法案に反対した議員を公認せず、“刺客候補”を擁立。各地で“造反”対“刺客”の対決が繰り広げられました。
結果、自公両党が圧勝しました。

国有企業がどんどん民営化されていきましたね。
電電公社・日本専売公社・国鉄・日本郵政公社などがあります。
それがNTT・JT・JR・(郵便局・ゆうちょ銀行・かんぽ生命など)へ変わりました。
現在の日本には、国営企業に該当するものはありません。
そう考えると自然の流れでしたね。
それでも、第3セクター、特殊法人などは現在も残ってますけどね。
どうしても民営化できないものもあるのでしょうか。
よくわかりませんが。

関連記事

戦隊終焉→納得のギャバン復活
昨日のニュースです。先日、スーパー戦隊シリーズが50代で終了のことは触れました。納得がいかなかったのですが、後継として「宇宙刑事ギャバン復活」との見出しに納得させられております。私が小学1年か2年の時に夢中になって見ていました。クリスマスにはギャバンの宇宙船を…
労働基準法【R7問4肢D】
【R7問4肢D】労働者が労働基準法第25条に従い賃金の非常時払を請求する場合には、使用者は、特約のない限り、いまだ労務の提供のない期間に対する賃金も含めて支払期日前に支払う義務を負う。 × 労基法25条非常時払い、支払期日前に請求できるのは「既往の労働」に対す…
どこかカッコいい・・・
「スターバックス コーヒー JR新横浜駅 新幹線下りホーム11号店」がオープンとのこと。今後どんどん増えるかもしれないですね。なぜ今までなかったのでしょうか。ドトールやクリエなども参入してほしいですね。私は少しお安いドトール派ですので・・・ 今日はゆっくり、ド…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け