052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

育児介護休業規程、厚労省から通達が・・・

ようやく厚労省から簡易版の通達が出されました。
色々ある規程の中でも一番難解なこの「育児介護休業規程」。
何度読んでも「よくわからない・・・」というのが本音です。
そもそも育児と介護が一緒になってる・・・
何か関係があるのでしょうか。
一部、育児と介護が被る方も見えるのでしょうが、ほぼそれはないですよね。
一緒にする必要はあるのでしょうか。
とはいっても、今さら変えられないのでしょう。
ほぼ、厚労省のひな形を頂くことになりますが、リーフレットや労働新聞社からも産まれる前からのチャート図がありますので、そちらを活用しながら各企業様へ説明、就業規則の改定を行ってまいります。
自身のひな形も現在進行形で作成中です。
今月にはまとめて、顧問先様の規則をすべて改定してまいります。

※厚労省リーフレット(育児・介護休業法改正ポイントのご案内)

https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/001259367.pdf

関連記事

湾曲モニター探し
さて、社労士本試験も終わり新たに次の年に向けての作問や校正が始まっております。過去問を比較しながら、法改正事項を反映させたe-Govの条文比較を見ながら、テキストを中心に作問となると、PCの画面に最大で20近くの画像があり、3つ4つと見比べながら作業がしたい場…
ニンバス
“カミソリ飲み込む痛み”新型コロナ「ニンバス」こんな表現がなされています。相当痛いらしく、感染者数も5月比で8倍近くになっていると言います。▼熱、▼せき、▼倦怠感に加え、▼“カミソリを飲み込んだような強烈なのどの痛み”これが大きな特徴のようです。 罹患した際の…
数か月ぶりに勉強会
今日は久しぶりに就業規則勉強会です。少し間が空きましたのでとても新鮮です。本則の方は完成形を出しましたので、次は付則になります。今回は「給与規程」を学べるということで、しっかりと学びます。「労務監査」も並行して行うということですから、こちらもうれしい限りです。…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け