052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

マイナンバーカードの更新

先週末、更新に行ってきました。
免許証と同じで、更新があるんですね。
5年ごとに有効期限があるようでして、5年前に作ったのか・・・といつ作ったのかも忘れていますが、市役所へ出向き更新されました。次回10年の時は、カード自体変更になるらしく、今回はカード自体は差し替えもなく、内部でのみ更新だったようです。
本人確認のためにも、市役所へ出向き、時間を取っての更新は不可欠なのでしょうけど、保険証も免許証もまだ生きているわけで、つい先日免許証の更新に行って、だいぶ待たされたのを根に持っているのですが・・・マイナへ移行するなら全員義務にして、保険証、免許証その他身分証は全部同時に廃止にして一本化すれば効率がいいのに・・・と思ってしまします。
作らない人の様子をうかがうこともないのに・・・と思ってしまいます。
自己責任で、サービスを享受しないと言っているんですから、それは自己責任で不便さをわかればいい気がします。
マイナ保険証しかダメな病院がある一方、まだ保険証や診察券、お薬手帳を持って行かなければいけない病院も多数あり、大変非効率的です。
めんどくさすぎます。

関連記事

行けるかな?
今日から開幕の「大阪・関西万博」。昨日は開会式でしたね。開会式には天皇、皇后両陛下が出席され、吉村洋文大阪府知事、同博覧会名誉会長の石破茂首相らも出席、名誉総裁を務める秋篠宮さまと紀子さまも出席。 その一方、外国のパビリオンは完成していないところばかり・・・ま…
VIX恐怖指数
トランプ関税が出され、日経平均もダダ下がりだった時、VIX恐怖指数は50ポイントを超え、かなりのところまできていました。VIX恐怖指数とは、市場の不安やリスクの高さを反映する指標です。株式市場の短期的な見通しに対する投資家の心理状態を表します。この指数が高いほ…
マイナ保険証、学校や保育園への提出時の対応は?
ある記事を読みました。子どもの行事(修学旅行、部活の遠征など)、保育園への今までの保険証の写しの提出、これらが「マイナ保険証」へ変わったら同じように提出するの?マイナンバーが書いてあるものを出すの?こんな声が多数あると言います。 背景をおさらいしますと、202…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け