052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

ドキュメント72hours

年末、毎年録画をしているNHKの番組があり、それが「ドキュメント72hours」です。約3日間、同じ場所で人間模様を撮影しインタビューする番組ですが、これがとても好きで、年末に一挙ベスト10を10時間くらいかけて放送していました。
年始の仕事の合間に見るのですが、とてもいい時間です。
以前は紹介された群馬だったかな、屋台喫茶店にわざわざ足を運んで店主と会話したくらいです。
それくらい面白い場所が紹介されています。
今回も色々ありましたね・・・
佐賀、別府 “貸間”の人生物語なんてのも非常によかった。宿泊代は格安。かしこまった接客は無し。でも不思議な魅力が人々を引きつける。湯治客に部屋を貸したのが始まりだというが、今ではさまざまな人が訪れ、3年部屋に泊まり続ける人もいるという。
長崎に行くときによってみようと思います。
1位は、新潟⇔小樽を結ぶフェリーでした。
私も数年前、航路は苫小牧⇔敦賀でしたが乗船したことのあるフェリーです。
船旅はいいんですよね・・・

関連記事

高年齢者の雇用まとめ
60歳定年後の雇用問題で悩んでおられる経営者も多くいます。法律的にはどうなっているのでしょうか。 ■ 背景と制度改正の目的日本の少子高齢化が進行するなか、高年齢者の就労促進は喫緊の課題です。政府は、意欲と能力のある高年齢者が年金受給開始年齢(原則65歳)まで働…
労働基準法【R7問1肢エ】
【R7問1肢エ】労働基準法第9条に定める「労働者」とは、他人との間に使用従属の関係に立って労務に服し、報酬を受けて生活する者をいい、現に就業していると否とを問わないから、失業者をも含む。 ※問1は「正しいものがいくつあるか」を問う個数問題です。つまり、5つの肢…
社会保険料、微妙な所・・・
産休→有休→育休・・・こんな流れで取得される方もいるでしょうか。例えば、こんなケース。「9月4日まで産後休業の従業員が、9月5日から9月18日までの2週間について有給休暇を取得し、9月19日から育児休業を取得したいとの意向を申し出ていますが問題ないでしょうか?…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け