052-908-4795
電話受付時間 平日9:00-18:00
佐藤なうsato-now

南海トラフ巨大地震30年以内の発生確率「80%程度」に引き上げ

昨日、地震調査委員会から発表されました。
一応政府からの発表ですので、全国民に向けてということなのでしょう。
この数字、発生確率「80%程度」はどうやって出しているのでしょうか。
ただ単に、今以上に備えをしてくださいということなのでしょうか。
「おとといや去年8月に日向灘で地震が発生したこととも関係がない」と説明しているんですが、
関係ないのならなぜ、確率が上がってくるのでしょうか。
「発生確率は時間の経過とともに高くなる傾向にある。」ということなら、1年ごとに1%ずつ上げていくなどということなら話は通るのですが、一昨日の地震が発生して、確率を上げる根拠は何なのか、さっぱりわかりません。
世界中でAIでさえも予知はできないのですから、いたずらに数字を出すことはないと思うのですが。
私が小学生のころから「南海トラフ」、愛知県はめちゃ大きいのが来る、といって毎月のように避難訓練をさせられていました。
授業がとん挫するのでそれはよかったのですが、そのころから地震学者や地質学者が言っていることは9割以上はずれているわけで、根拠も全くなく、それで予算使ってなんて無駄なことしているんだろう・・・ともう40年近く思い続けています。
意味ない所にお金を使わずに、備えの方だけに使ってほしいですね。
「南海トラフなど地震対策費3割増、2771億円を計上・・・」
これは全部、具体的な備えに使ってほしい、予知などは無駄なので・・・
ただ、備えも何も東日本級が来たら何もできないわけで、唯一できることは「高台にいち早く逃げること」だけですから、耐震化しても…とも思ってしまいます。

関連記事

年金制度改革法の概要1-2 社会保険の加入対象の拡大②
②短時間労働者の賃金要件を撤廃いわゆる「年収106万円の壁」として意識されていた、『月額8.8万円以上』の要件を撤廃します。これにより、年収106万円の壁を意識せず、自分のライフスタイルに合わせて働き方を選びやすくなります。撤廃の時期は、法律の公布から3年以内…
労働基準法【R7問3肢E】
【R7問3肢E】事業主が犯した経済法令違反を原因として購入した諸機械、資材等を没収され、事業の継続が不可能となったときは、労働基準法第20条第1項にいう「やむを得ない事由のために事業の継続が不可能となつた場合」に該当することから、当該事業主が、これを理由として…
スーパー戦隊、終了・・・
「テレビ朝日系で放送されている特撮ヒーロー番組「スーパー戦隊シリーズ」が、現在の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」を最後に終了することが30日、関係者への取材で分かった。1975年開始の第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」から世代を超えて愛されてきた人気シリーズが、…
CONTACT

お電話でのお問い合わせ

052-908-4795

電話受付時間 平日9:00-18:00

メールのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受け付け